SNS東京ノート
SNS東京ノートとは、東京都教育委員会が制作した情報モラル教育の補助教材である。
SNS東京ノートは「SNS東京ルール」の推進活動の一環として制作された。SNS東京ルールは、生徒や児童がSNS利用を通じてトラブルに遭ったり、あるいは学習が妨げられたりといった悪影響を被らないようにする目的で2015年に策定された。SNS東京ノートはSNS東京ルールの指針・原則を具体例などを交えて平易に紹介しており、情報モラルについて知る機会と自分自身で考える機会を提供する。
SNS東京ノートは小学校低学年向け、小学校高学年向け、中学生および高校生向け、の3通り制作されている。東京都教育委員会ウェブサイトの「ネット・携帯電話に関する報告書・指導資料等」のページからPDFファイルとして公開されている。
参照リンク
ネット・携帯電話に関する報告書・指導資料等 - 東京都教育委員会
教育: | Quipper SCORM SNS東京ルール SNS東京ノート 情報リテラシー 100校プロジェクト ディスタンスラーニング |
Weblioに収録されているすべての辞書からSNS東京ノートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- SNS東京ノートのページへのリンク