エクセレンス・イニシアティブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 05:01 UTC 版)
エクセレンス・イニシアティブ(独: Exzellenzinitiative、英: Excellence Initiative)は、ドイツ連邦政府・州政府共同の教育研究費配分制度[1]。
「将来的構想(Zukunftskonzepte)」「大学院(Graduiertenschulen)」「エクセレンス・クラスター(Exzellenzcluster)」の3プログラムから成る[1]。
第一次
将来的構想
| 大学名(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| アーヘン工科大学 | RWTH 2020: Meeting Global Challenges | 
| ベルリン自由大学 | International Network University | 
| アルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク | Windows for Research | 
| ゲッティンゲン大学 | Göttingen. Tradition – Innovation – Autonomie | 
| ハイデルベルク大学 | Heidelberg: Realising the Potential of a Comprehensive University | 
| コンスタンツ大学 | Modell Konstanz – towards a culture of creativity | 
大学院
| 所属大学(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| バイロイト大学 | Bayreuth International Graduate School of African Studies | 
| ベルリン自由大学 | Muslim Cultures and Societies: Unity and Diversity | 
| ベルリン自由大学 | Friedrich Schlegel Graduate School of Literary Studies | 
| フンボルト大学ベルリン | Berlin-Brandenburg School for Regenerative Therapies | 
| フンボルト大学ベルリン | Berlin Graduate School of Social Sciences | 
| ビーレフェルト大学 | Bielefeld Graduate School in History and Sociology | 
| ボン大学 | Bonn-Cologne Graduate School of Physics and Astronomy | 
| ブレーメン大学 | Bremen International Graduate School of Social Sciences | 
| ダルムシュタット工科大学 | Graduate School of Computational Engineering „Beyond Traditional Sciences“ | 
| ゲッティンゲン大学 | Göttingen Graduate School for Neurosciences and Molecular Biosciences | 
| ハイデルベルク大学 | Heidelberg Graduate School of Mathematical and Computational Methods for the Sciences | 
| ハイデルベルク大学 | The Hartmut Hoffmann-Berling International Graduate School of Molecular and Cellular Biology | 
| フリードリヒ・シラー大学イェーナ | Jena School for Microbial Communication | 
| クリスティアン・アルブレヒト大学キール | Graduate School for Integrated Studies of Human Development in Landscapes | 
| コンスタンツ大学 | Konstanz Research School „Chemical Biology“ | 
| ライプツィヒ大学 | Building with Molecules and Nano-Objects | 
| リューベック大学 | Graduate School for Computing in Medicine and Life Sciences | 
| マインツ大学 | Materials Science in Mainz | 
| ザールラント大学 | Saarbrücken Graduate School of Computer Science | 
| シュトゥットガルト大学 | Graduate School for advanced Manufacturing Engineering in Stuttgart (GSaME) | 
| ウルム大学 | International Graduate School in Molecular Medicine Ulm | 
エクセレンス・クラスター
| 所属大学(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| アーヘン工科大学 | Tailor-Made Fuels From Biomass (Maßgeschneiderte Kraftstoffe aus Biomasse) | 
| ベルリン自由大学/フンボルト大学ベルリン | Topoi. The Formation and Transformation of Space and Knowledge in Ancient Civilizations | 
| ベルリン自由大学 | Languages of Emotion (2007–2014) | 
| フンボルト大学ベルリン / ベルリン自由大学 | NeuroCure: Towards a Better Outcome of Neurological Disorders | 
| ベルリン工科大学 | Unifying Concepts in Catalysis | 
| ビーレフェルト大学 | Center of Excellence Cognitive Interaction Technology | 
| ブレーメン大学 | MARUM – The Ocean in the Earth System | 
| ダルムシュタット工科大学 | Smart Interfaces: Understanding and Designing Fluid Boundaries | 
| フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルク | Engineering of Advanced Materials – Hierarchical Structure Formation for Functional Devices | 
| フランクフルト大学(マイン) | The Formation of Normative Orders (2007–2019) | 
| フライブルク大学 | Centre for Biological Signalling Studies – From Analysis to Synthesis | 
| ハンブルク大学 | Integrated Climate System Analysis and Prediction | 
| ライプニッツ大学ハノーファー | Centre for Quantum Engineering and Space-Time Research (QUEST) | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Asia and Europe in a Global Context: Shifting Asymmetries in Cultural Flows | 
| クリスティアン・アルブレヒト大学キール | Inflammation at Interfaces | 
| ケルン大学 | Cellular Stress Responses in Aging-Associated Diseases | 
| ヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学 | Religion and Politics in Pre-Modern and Modern Cultures | 
| ザールラント大学 | Multimodal Computing and Interaction | 
| シュトゥットガルト大学 | Simulation Technology | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Werner Reichardt Centrum für Integrative Neurowissenschaften (CIN) | 
第二次
将来的構想
| 大学名(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| アーヘン工科大学 | RWTH 2020: Meeting Global Challenges | 
| ベルリン自由大学 | International Network University | 
| フンボルト大学ベルリン | Bildung durch Wissenschaft | 
| ブレーメン大学 | Ambitioniert und agil | 
| ドレスデン工科大学 | Die Synergetische Universität | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Heidelberg: Realising the Potential of a Comprehensive University | 
| ケルン大学 | Die Herausforderung von Wandel und Komplexität annehmen | 
| コンスタンツ大学 | Modell Konstanz − towards a culture of creativity | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | LMUexcellent: Working brains − Networking minds − Living knowledge − 2006 | 
| ミュンヘン工科大学 | TUM. The Entrepreneurial University − 2006 | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Research − Relevance − Responsibility | 
大学院
| 所属大学(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| アーヘン工科大学 | Aachener Graduiertenschule für computergestützte Natur- und Ingenieurwissenschaften | 
| オットー・フリードリヒ大学バンベルク | Bamberger Graduiertenschule für Sozialwissenschaften | 
| バイロイト大学 | Bayreuther Internationale Graduiertenschule für Afrikastudien | 
| ベルリン自由大学 | Graduiertenschule für Nordamerikastudien | 
| ベルリン自由大学 | Berlin Graduate School Muslim Cultures and Societies | 
| ベルリン自由大学 | Friedrich Schlegel Graduiertenschule für literaturwissenschaftliche Studien | 
| ベルリン自由大学 | Graduiertenschule für Ostasienstudien | 
| ベルリン自由大学/フンボルト大学ベルリン | Berlin-Brandenburg Schule für Regenerative Therapien | 
| ベルリン自由大学/フンボルト大学ベルリン | Berliner Graduiertenschule für Integrative Onkologie | 
| フンボルト大学ベルリン | Berlin School of Mind and Brain | 
| フンボルト大学ベルリン | Graduiertenschule für Analytical Sciences Adlershof | 
| ベルリン工科大学 | Berlin Mathematical School | 
| ビーレフェルト大学 | Bielefeld Graduate School in History and Sociology (BGHS) | 
| ルール大学ボーフム | Ruhr University Research School Plus | 
| ブレーメン大学 | Bremen International Graduate School of Social Sciences (BIGSSS) | 
| ダルムシュタット工科大学 | Computational Engineering | 
| ダルムシュタット工科大学 | Darmstädter Graduiertenschule für Energiewissenschaft und Energietechnik | 
| ドレスデン工科大学 | Dresden International Graduate School for Biomedicine and Bioengineering | 
| フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルク | Graduiertenschule für Fortschrittliche Optische Technologien | 
| アルベルト・ルートヴィヒ大学ブライスガウ・イム・ブライスガウ | Spemann Graduiertenschule für Biologie und Medizin (SGBM) | 
| ユストゥス・リービッヒ大学ギーセン | Internationales Graduiertenzentrum Kulturwissenschaften | 
| ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン | Göttinger Graduiertenschule für Neurowissenschaften, Biophysik und Molekulare Biowissenschaften | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Heidelberger Graduiertenschule für fundamentale Physik | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Heidelberger Graduiertenschule der mathematischen und computergestützten Methoden für die Wissenschaften | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Die Hartmut Hoffmann-Berling Internationale Graduiertenschule für Molekular- und Zellbiologie Heidelberg | 
| フリードリヒ・シラー大学イェーナ | Graduiertenschule für Mikrobielle Kommunikation – Jena | 
| カールスルーエ工科大学 | Karlsruhe School of Optics and Photonics (KSOP) | 
| カールスルーエ工科大学 | Karlsruhe School of Elementary Particle and Astroparticle Physics: Science and Technology (KSETA) | 
| クリスティアン・アルブレヒト大学キール | Integrierte Studien zur menschlichen Entwicklung in Landschaften | 
| ケルン大学 | Graduiertenschule Bonn-Köln in Physik und Astronomie | 
| ケルン大学 | a.r.t.e.s. Graduate School for the Humanities Cologne (AGSHC) | 
| コンスタンツ大学 | Konstanzer Graduiertenschule Chemische Biologie | 
| コンスタンツ大学 | Graduiertenschule für Entscheidungswissenschaften | 
| ヨハネス・グーテンベルク大学マインツ | Materialwissenschaft IN MainZ | 
| マンハイム大学 | Graduiertenschule in Wirtschafts- und Sozialwissenschaften: Empirische und quantitative Methoden | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Graduiertenschule für Systemische Neurowissenschaften | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Graduiertenschule für Quantitative Biowissenschaften München (QBM) | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Ferne Welten: Altertumswissenschaftliches Kolleg München | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン/レーゲンスブルク大学 | Graduiertenschule für Ost- und Südosteuropastudien | 
| ミュンヘン工科大学 | International Graduate School of Science and Engineering (IGSSE) | 
| ザールラント大学 | Saarbrücker Graduiertenschule für Informatik | 
| シュトゥットガルト大学 | Graduiertenschule für Advanced Manufacturing Engineering | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Graduiertenschule LEAD (Learning, Educational Achievement, and Life Course Development) | 
| ウルム大学 | Internationale Graduiertenschule für Molekulare Medizin Ulm (IGradU) | 
| ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク | Graduiertenschule der Lebenswissenschaften | 
エクセレンス・クラスター
| 所属大学(アルファベット順) | タイトル | 
|---|---|
| アーヘン工科大学 | Integrative Produktionstechnik für Hochlohnländer | 
| アーヘン工科大学 | Maßgeschneiderte Kraftstoffe aus Biomasse | 
| ベルリン自由大学/フンボルト大学ベルリン | NeuroCure – neue Perspektiven in der Therapie neurologischer Erkrankungen | 
| ベルリン自由大学/フンボルト大学ベルリン | Topoi – Die Formation und Transformation von Raum und Wissen in den antiken Kulturen | 
| フンボルト大学ベルリン | Bild Wissen Gestaltung. Ein interdisziplinäres Labor | 
| ベルリン工科大学 | Unifying Concepts in Catalysis | 
| ビーレフェルト大学 | Kognitive Interaktionstechnologie | 
| ルール大学ボーフム | RESOLV (Ruhr Explores Solvation) – Verständnis und Design lösungsmittelabhängiger Prozesse | 
| ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン | Mathematik: Grundlagen, Modelle, Anwendungen | 
| ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン | ImmunoSensation: Das Immunsensorische System | 
| ブレーメン大学 | Der Ozean im Erdsystem – MARUM – Zentrum für Marine Umweltwissenschaften | 
| Technische Universität Chemnitz | Technologiefusion für multifunktionale Leichtbaustrukturen – MERGE | 
| ドレスデン工科大学 | Center for Regenerative Therapies Dresden (CRTD) | 
| ドレスデン工科大学 | Center for Advancing Electronics Dresden (cfAED) | 
| ハインリッヒ・ハイネ大学 | Exzellenzcluster für Pflanzenwissenschaften – von komplexen Eigenschaften zu synthetischen Modulen | 
| フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルク | Neue Materialien und Prozesse – Hierarchische Strukturbildung für funktionale Bauteile | 
| ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン | Dynamik Makromolekularer Komplexe | 
| ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン | Die Herausbildung normativer Ordnungen | 
| ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン/ユストゥス・リービッヒ大学ギーセン | Kardiopulmonales System | 
| アルベルト・ルートヴィヒ大学ブライスガウ・イム・ブライスガウ | BIOSS Zentrum für Biologische Signalstudien – von der Analyse zur Synthese | 
| アルベルト・ルートヴィヒ大学ブライスガウ・イム・ブライスガウ | BrainLinks – BrainTools | 
| ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン | Mikroskopie im Nanometerbereich und Molekularphysiologie des Gehirns | 
| ハンブルク大学 | Integrierte Klimasystemanalyse und -vorhersage | 
| ハンブルク大学 | The Hamburg Centre for Ultrafast Imaging (CUI): Struktur, Dynamik und Kontrolle von Materie auf atomarer Skala | 
| ハノーファー医科大学 | REBIRTH – Von Regenerativer Biologie zu Rekonstruktiver Therapie | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Zelluläre Netzwerke: Von der Analyse molekularer Mechanismen zum quantitativen Verständnis komplexer Funktionen | 
| ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | Asien und Europa im globalen Kontext: Die Dynamik der Transkulturalität | 
| クリスティアン・アルブレヒト大学キール | Ozean der Zukunft | 
| クリスティアン・アルブレヒト大学キール | Entzündungen an Grenzflächen | 
| ケルン大学 | Zelluläre Stressantworten bei Alters-assoziierten Erkrankungen | 
| コンスタンツ大学 | Kulturelle Grundlagen von Integration | 
| ヨハネス・グーテンベルク大学マインツ | Präzisionsphysik, Fundamentalkräfte und Struktur der Materie | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Nanosystem Initiative München (NIM) | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Zentrum für Integrierte Proteinforschung (CIPSM) | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Münchner Zentrum für fortgeschrittene Photonik (MAP) | 
| ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | Cluster für Systemneurologie – München | 
| ミュンヘン工科大学 | Origin and Structure of the Universe – The Cluster of Excellence for Fundamental Physics | 
| ヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学 | Religion und Politik in den Kulturen der Vormoderne und der Moderne | 
| ヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学 | Cells in Motion – CiM: Visualisierung und Verstehen zellulären Verhaltens in lebenden Organismen | 
| カール・フォン・オシエツキー大学オルデンブルク | Hören für alle: Modelle, Technologien und Lösungsansätze für Diagnostik, Wiederherstellung und Unterstützung des Hörens | 
| ザールラント大学 | Multimodal Computing and Interaction. Robust, Efficient and Intelligent Processing of Text, Speech, Visual Data and High Dimensional Representations | 
| シュトゥットガルト大学 | Simulationstechnik | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Kontrolle von Mikroorganismen zur Bekämpfung von Infektionen (CMFI) | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Image-guided and Functionally Instructed Tumor Therapies (iFIT) | 
| エバーハルト・カール大学テュービンゲン | Maschinelles Lernen für die Wissenschaft | 
脚注
- ^ a b 大学事典. “エクセレンス・イニシアティブとは” (日本語). コトバンク. 2022年7月15日閲覧。
外部リンク
エクセレンス・イニシアティブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 04:48 UTC 版)
「ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン」の記事における「エクセレンス・イニシアティブ」の解説
2005年からドイツ大学改革の一環として始まったエリート大学養成プログラム「エクセレンス・イニシアティブ」(Exzellenzinitiative) では、フランクフルト大学は第1期プログラムにおいて「大学の先端研究強化のための未来構想」(Zukunftskonzept) に応募したものの、落選となった。第2期のプログラムでは、以下の3つの学内研究ネットワークが「研究クラスター構築構想」(Exzellenzcluster) として助成の対象になった。 心肺系 (Cardio-Pulmonary System) 高分子錯体 (Macromolecular Complexes) 規範秩序の形成 (Die Herausbildung normativer Ordnungen) これにより、フランクフルト大学は心肺系先進研究センターの設置、および年間1,400万ユーロの追加の研究資金を5年間にわたって支給を受けることが認められた。資金は25%をヘッセン州が、75%を連邦が負担した。
※この「エクセレンス・イニシアティブ」の解説は、「ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン」の解説の一部です。
「エクセレンス・イニシアティブ」を含む「ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン」の記事については、「ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン」の概要を参照ください。
- エクセレンス・イニシアティブのページへのリンク

 
                             
                    


