エクステンダー【extender】
読み方:えくすてんだー
エクステンダー(リターダ)
リターダ(エクステンダー)
エクステンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/05 03:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エクステンダー
- KC-10 (航空機)
- 自撮り棒の商品名
- コンバージョンレンズの一種
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
エクステンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:13 UTC 版)
「キヤノンEFマウントレンズの一覧」の記事における「エクステンダー」の解説
エクステンダー(テレコンバーター)とは、カメラボディと撮影レンズの間に装着して焦点距離を延長するためのアダプターレンズのこと。 エクステンダーEF1.4× - 旧製品。1988年11月発売。4群5枚。200g。 エクステンダーEF2× - 旧製品。1987年10月発売。5群7枚。240g。 エクステンダーEF1.4×II - 旧製品。2001年3月発売。4群5枚。220g。防塵・防滴構造。 エクステンダーEF2×II - 旧製品。2001年3月発売。5群7枚。265g。防塵・防滴構造。 エクステンダーEF1.4×III - 2010年12月発売。3群7枚。225g。防塵・防滴構造。 エクステンダーEF2×III - 2010年12月発売。5群9枚。325g。防塵・防滴構造。
※この「エクステンダー」の解説は、「キヤノンEFマウントレンズの一覧」の解説の一部です。
「エクステンダー」を含む「キヤノンEFマウントレンズの一覧」の記事については、「キヤノンEFマウントレンズの一覧」の概要を参照ください。
- エクステンダーのページへのリンク