エイギル艦隊とは? わかりやすく解説

エイギル艦隊(Aegir Fleet)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:05 UTC 版)

エースコンバット04 シャッタードスカイ」の記事における「エイギル艦隊(Aegir Fleet)」の解説

無敵艦隊」や「不沈艦隊」とも呼ばれるエルジア主力艦隊。同艦隊ノースポイント上陸作戦向けてコンベース港集結作戦必要な急展開軍や大量物資空輸し部隊編成進めていたが、2004年11月7日ISAF航空部隊襲撃により空輸部隊壊滅空輸計画の変更余儀なくされる。さらに同19日ISAF航空部隊多大な犠牲払いながらもコンベース港への唯一の燃料供給源である石油化学コンビナート破壊燃料補給断たれたことによって、侵攻作戦延期された。そして同23日ISAF航空部隊コンベース港奇襲停泊していた保有艦艇大部分集積物資喪失無敵艦隊は海に沈み侵攻作戦無期限延期されることとなる。この勝利で、ノースポイント拠点とするISAFへの差し迫った危機消滅。これは開戦以来守勢回り続けていたISAFにとって、今戦争に於ける大きな転換点であった

※この「エイギル艦隊(Aegir Fleet)」の解説は、「エースコンバット04 シャッタードスカイ」の解説の一部です。
「エイギル艦隊(Aegir Fleet)」を含む「エースコンバット04 シャッタードスカイ」の記事については、「エースコンバット04 シャッタードスカイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エイギル艦隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイギル艦隊」の関連用語

エイギル艦隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイギル艦隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエースコンバット04 シャッタードスカイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS