ウミタナゴ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:09 UTC 版)
ウミタナゴ科 Embiotocidaeはウミタナゴ・オキタナゴなど13属23種からなる。北太平洋の沿岸域に分布し、まれに淡水域に進出する。胎生の魚類として知られ、卵は雌の体内で孵化し、数cm程度に成長した仔魚が産出される。 ベラ亜目の他科と比べ地味な体色の種類が多く、体は小さな円鱗で覆われる。尾鰭は二又に分かれる。側線は連続的で、体の上部を走行する。 ウミタナゴ属 Ditrema オキタナゴ属 Neoditrema 他11属
※この「ウミタナゴ科」の解説は、「ベラ亜目」の解説の一部です。
「ウミタナゴ科」を含む「ベラ亜目」の記事については、「ベラ亜目」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からウミタナゴ科を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ウミタナゴ科のページへのリンク