ETC(イーティーシー)
有料道路の料金所をいちいち停車せずに通過できる便利なシステム。電車の自動改札みたいなモノ。違うのは、キップを差し込まなくても近づくだけでゲートが上がるところだ。 停まらず通過できると言っても、料金を払わないわけではない。あらかじめ専用のカードを作って、専用の機械に差し込んでおく。そうすると、料金所を通過したときに、機械が料金を計算して引き落としてくれるという仕組み。グローブを外したり、財布を取り出したりと、とかく料金所で慌ててしまいがちなライダーにこそ必要なシステムだと思うが、残念ながらバイク用はまだ試用中なのだ。 ちなみにETCとはElectronic Toll Collection Systemの頭文字をとったもの。

Weblioに収録されているすべての辞書からイーティーシーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- イーティーシーのページへのリンク