イヴァ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 06:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動イヴァ 497 Iva |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1902 KJ |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1902年11月4日 |
発見者 | R. S. ドゥーガン |
軌道要素と性質 元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.857 AU |
近日点距離 (q) | 2.012 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.702 AU |
離心率 (e) | 0.296 |
公転周期 (P) | 4.83 年 |
軌道傾斜角 (i) | 4.81 度 |
近日点引数 (ω) | 3.08 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 6.56 度 |
平均近点角 (M) | 309.40 度 |
物理的性質 | |
自転周期 | 4.620 時間 |
スペクトル分類 | M |
絶対等級 (H) | 10.02 |
色指数 (B-V) | 0.696 |
色指数 (U-B) | 0.245 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
イヴァ (497 Iva) は、小惑星帯の小惑星。レイモンド・スミス・ドゥーガンがハイデルベルクで発見した。
発見者の大家の娘、イヴァ・ショアーズに因んで名付けられた。
関連項目
外部リンク
- イヴァの軌道要素(JPL、英語)
前の小惑星: グリューフィア (小惑星) |
小惑星 イヴァ (小惑星) |
次の小惑星: 東京 (小惑星) |
「イヴァ (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- プライヴァシー保護への関心がかつてないほど高まっている今日、企業、地公体、病院、学校などそれぞれがウェブサイトに「個人情報取扱について」というページを設けている。
- リラ修道院は10世紀にブルガリアの隠(いん)遁(とん)修道士イヴァン・リルスキーによって設立されたと考えられている。
- 同じころ,ロシア人科学者のアイヴァン・ヴァンコ(ミッキー・ローク)がトニーを襲撃しようとしている。
- 大西さんとあと2人の乗組員,ロシアのアナトーリ・イヴァニシンさんと米国のケイト・ルビンズさんは,ロシアのソユーズ宇宙船でカザフスタン中部の大草原地帯に着陸した。
- その後,大西さんとルビンズさんは米国のヒューストンに向かって出発し,イヴァニシンさんはロシアのモスクワへ向かった。
- イヴァ_(小惑星)のページへのリンク