インダンスレンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インダンスレンの意味・解説 

インダンスレン

(インダンスレンブルーRS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/05 14:30 UTC 版)

インダンスレン
識別情報
CAS登録番号 81-77-6 
PubChem 6690
ChemSpider 6435 
E番号 E130 (着色料)
バイルシュタイン 367131
特性
化学式 C28H14N2O4
モル質量 442.42 g mol−1
密度 1.6 g/ml
への溶解度 Insoluble
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

インダンスレン(インダンスレン)は、2-アミノアントラキノンをカリウム塩の存在下で、水酸化カリウムで処理することにより得られる有機染料である。アクリル絵具カゼインエンカウスティークフレスコガッシュアマニ油テンペラパステル水彩等に加えられる。非色止め木綿の染色や、高級な絵画や琺瑯用の色素に用いられる。食品添加物としては、E番号130を持つが、アメリカ合衆国でもEUでも使用は承認されていない[1] [2]。この物質は、1901年にレネ・ボーンによって、最初のアントラキノン系バット染料として特許が取られた。

性質

外見は、金属光沢を持つ青色の針状であり、融点は470-500℃である。固着が非常に軽いが、有機溶媒ではにじむことがある。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インダンスレン」の関連用語

インダンスレンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インダンスレンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインダンスレン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS