インスタンスかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > インスタンスかの意味・解説 

インスタンス化

読み方:インスタンスか
【英】instantiation

インスタンス化とは、オブジェクト指向プログラミングにおいて、インスタンスクラスを基にした実際の値としてのデータ)を生成することである。

通常インスタンスクラス対比して使用される例えば「名前、身長体重」というクラスがあるとすれば、そのインスタンスは「佐藤17060」というよう風にして作られる一つクラスから複数インスタンス作ることができ、それぞれのインスタンス違った値を持つことができる。また、プログラムの中で実際に扱われるのはクラスではなく、こうして作られインスタンスの方である。 プログラミング現場では、クラス定義したあとで変数など実体用意するが、こうした処理がインスタンス化と呼ばれる

プログラミングのほかの用語一覧
オブジェクト指向:  Arax  アダプタクラス  イベント  インスタンス化  インターフェース型  インスタンス  オブジェクト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インスタンスか」の関連用語

インスタンスかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インスタンスかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【インスタンス化】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS