イトクズモ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イトクズモ属の意味・解説 

イトクズモ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/14 20:10 UTC 版)

イトクズモ属
イトクズモ (Zannichellia palustris)
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉植物 monocots
: オモダカ目 Alismatales
: ヒルムシロ科 Potamogetonaceae
: イトクズモ属 Zannichellia
学名
Zannichellia L.
和名
イトクズモ属
英名
Horned Pondweed[1]

イトクズモ属(-ぞく、学名:Zannichellia)は、ヒルムシロ科水生植物である[2]。水中で受粉も行い、生活環は完全に水中生活に適応している[1]。イトクズモ属は糸のような葉と小さな花を付ける[2]

日本にはイトクズモ (Zannichellia palustris) が分布する。

出典

  • Guiry, M.D. (2008年). “Zannichellia”. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. 2009年2月21日閲覧。
  1. ^ a b Robertson Arber, Agnes (2008). Water Plants; A Study of Aquatic Angiosperms. Read Books. 
  2. ^ a b Tiner, Ralph W. W.; Abigail Rorer (Illustrator) (1993). Field guide to coastal wetland plants of the southeastern United States. University of Massachusetts Press. 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イトクズモ属」の関連用語

イトクズモ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イトクズモ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイトクズモ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS