イスラム伝来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/02 23:38 UTC 版)
詳細は「w:Spanish–Moro conflict」を参照 16世紀にジョホールから来たシャリーフ・ムハンマド・カブンスワン(英語版)(Shariff Mohammed Kabungsuwan)がイスラム教を紹介し王族の姫と結婚、マギンダナオ王国はスルタンに率いられ、コタバト平野の農業力を背景とする強大な国家となり、スペインと300年以上に渡って続いたモロ戦争(英語版)が始まった。 スルタン・クダラット(英語版)が治めた17世紀にはミンダナオ全島を支配し、マニラのスペイン人植民政府も手の出せない存在となった。
※この「イスラム伝来」の解説は、「マギンダナオ州」の解説の一部です。
「イスラム伝来」を含む「マギンダナオ州」の記事については、「マギンダナオ州」の概要を参照ください。
- イスラム伝来のページへのリンク