アンドレア・ファンタジアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドレア・ファンタジアの意味・解説 

アンドレア・ファンタジア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 05:06 UTC 版)

アンドレア・ファンタジア: Andrea Fantasia、本名不明、生年月日不明、没年月日1985年11月2日)はイタリア映画俳優スタントマン殺陣師。時には制作進行やセット監督を務めることもあった。

同時代に活動した同業者のフランコ・ファンタシアは兄弟で、共演作もある。

別のクレジット名義はアンドリュー・ハート(Andrew Hart)がある。

経歴

1950年代より映画出演し、出演と並行してスタント・コーディネーターや殺陣師(フェンシング・マスター)を務めた。キャリアの初期にはキング・ヴィダー監督の超大作『戦争と平和』(1956年)の端役がある。以後、ペプラム物やマカロニ・ウエスタン等のアクション映画に出演したが、大半が端役だった。フェデリコ・フェリーニ監督の『フェリーニのローマ』(1972年)やオムニバス映画『世にも怪奇な物語』(1968年)にもクレジットなしながらも顔を見せる。また、ルッジェロ・デオダート監督の『女戦士ゼナベル』(1969年/未/ビデオ)ではデルゲート・プロデューサーを担当した。

出演

フィルモグラフィ

  • 戦争と平和』(1956年)(クレジットなし)キング・ヴィダー監督
  • 『ヘラクレス』(1958年)ピエトロ・フランチーシ監督
  • ヘラクレスの逆襲』(1959年
  • 『アルプス征服軍/ハンニバル』(1959年)エドガー・G・ウールマー監督
  • 『ダビデとゴライアス』(1960年)(スタント・コーディネーター)フェルディナンド・バルディ監督
  • 『マチステ』(1960年)(疑斗)カルロ・カンボガリアーニ監督
  • 『スパルタの若獅子』(1960年)ピエトロ・フランチーシ監督
  • コザック』(1960年)ヴィクトール・トールヤンスキー、ジョルジオ・ヴェンテュリーニ共同監督
  • 『ヘラクレス、サムソン、ユリシーズ』(1963年
  • 『西部の英雄バッファロー・ビル』(1964年/未ソフト化)(クレジットなし)ジョン・W・フォードスン(マリオ・コスタ)監督
  • 荒野の一つ星』(1967年)(クレジットなし)カルヴィン・J・パジェット(ジョルジオ・フェローニ)監督
  • 残虐の掟』(1967年)テレンス・ヤング監督
  • 『血闘のジャンゴ(血斗のジャンゴ)』(1967年)(クレジットなし)セルジオ・ソリーマ監督
  • 世にも怪奇な物語』(1968年)(クレジットなし)
  • 『砂漠の戦場/エル・アラメン』(1968年)カルヴィン・ジャクスン・パジェット(ジョルジオ・フェローニ)監督
  • フェリーニのローマ』(1972年)(クレジットなし)フェデリコ・フェリーニ監督
  • 『ゾロの息子』(1973年/未ソフト化)
  • 『巨大なる戦線(ザ・ビッグバトル)』(1978年/未/TV放映/ビデオ)ウンベルト・レンツィ監督
  • 『シシリアン・ボス』(1979年/未/ビデオ)(クレジットなし)ウンベルト・レンツィ監督

脚注


参考文献

関連項目

外部リンク

・インターネット・ムービー・データベース アンドレア・ファンタジア(英語) https://m.imdb.com/name/nm0266885/




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンドレア・ファンタジアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレア・ファンタジア」の関連用語

1
6% |||||

アンドレア・ファンタジアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレア・ファンタジアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレア・ファンタジア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS