アンドレア・ファルコニエーリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/05 05:10 UTC 版)
アンドレア・ファルコニエーリ(Andrea Falconieri、1585年、もしくは1586年 - 1656年)は、イタリア、ナポリ出身の作曲家。リュート奏者。
生涯
ファルコニエーリは、ナポリで生まれ、パルマ公のファルネーゼ家にリュート奏者として仕えた後、フィレンツェ、ローマを経て、1620年にモデナの宮廷に仕えた。
その後、スペインやフランスに赴き、帰国後はジェノヴァのサンタ・ブリージダ神学校で教鞭をとった後、1639年よりナポリ王宮の宮廷楽長を務め、これからの活躍がさらに期待されていたときに、ナポリを襲ったペストで没する。
作品
- 紅の美しい扉よ(Bella porta di rubini)
- 悩む心よ、追うがいい(Segui, segui, dolente core)
- ああ、限りなく美しい髪(O bellissimi capelli)
- いとしい瞳よ(Occhietti amati)
- 甘美なる旋律
関連項目
外部リンク
- IMSLP - 国際楽譜ライブラリープロジェクト内のアンドレア・ファルコニエーリのページ。無料で楽譜PDFが入手可能。
|
固有名詞の分類
イタリアの作曲家 |
ルイージ・ルッソロ ルイジ・ノーノ アンドレア・ファルコニエーリ アントニオ・ルッソロ ウルピオ・ミニッツィ |
バロックの作曲家 |
ジャック・オトテール ハインリヒ・ビーバー アンドレア・ファルコニエーリ ヤン・ディスマス・ゼレンカ ピエトロ・ロカテッリ |
- アンドレア・ファルコニエーリのページへのリンク