アンドラ・フラン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:52 UTC 版)
「フランス・フラン」の記事における「アンドラ・フラン」の解説
アンドラは独自の通貨を持たず、ユーロ導入まではフランとスペイン・ペセタが国内で通用していたが、外国為替市場の上ではアンドラ・フラン(フランス語:franc andorran, 英語:Andorran franc, 通貨コード(非公式): ADF)という単位が存在していた。モネガスク・フランと同じく対フランで1:1のペッグ制であり、ユーロとの両替レートもフランと同一であった。当時のアンドラには憲法がなかった関係でフランスと公式には通貨同盟を結んでいなかったため、モナコと違い独自にフラン貨幣を発行したことはない。
※この「アンドラ・フラン」の解説は、「フランス・フラン」の解説の一部です。
「アンドラ・フラン」を含む「フランス・フラン」の記事については、「フランス・フラン」の概要を参照ください。
- アンドラ・フランのページへのリンク