アロエ・ウェレクンダ


●南アフリカの北部に分布しています。草本のアロエで、尾根や斜面の岩礫地に生えて、高さは30センチほどになります。密度の高い群落を形成します。くすんだ緑色あるいは青緑色の葉は多肉質で細く、非常に短い茎から出ています。縁には柔らかな白い鋸歯があります。この葉は冬には枯れ、翌春の最初の雨で再び伸びます。11月から2月ごろ(南半球の夏)、花茎を伸ばして朱色の花を咲かせます。
●ユリ科アロエ属の多年草で、学名は Aloe verecunda。英名はありません。
アロエ: | アロエ・イサロエンシス アロエ・ウィッケンシイ アロエ・ウェルドオルニアエ アロエ・ウェレクンダ アロエ・オルトロファ アロエ・カルカイロフィラ アロエ・カンペリ |
- アロエウェレクンダのページへのリンク