アロエ・ウェルドオルニアエ




●南アフリカの北部、ハウテン州(Gauteng)からムプマランガ州(Mpumalanga)が原産です。高さは15センチほどになります。葉は灰緑色で乳白色の斑があり、縁には赤褐色の棘があります。長い花茎を伸ばして朱赤色の花を咲かせます。園芸上は「ホシガスミ(星霞)」と呼ばれます。
●ユリ科アロエ属の常緑多年草で、学名は Aloe verdo-orniae。英名はありません。
アロエ: | アロエ・アンドリンギトレンシス アロエ・イサロエンシス アロエ・ウィッケンシイ アロエ・ウェルドオルニアエ アロエ・ウェレクンダ アロエ・オルトロファ アロエ・カルカイロフィラ |
固有名詞の分類
植物 |
セントポーリア・ディッフィキリス ハイビスカス・ブラシリス アロエ・ウェルドオルニアエ 姫白阿佐佐 オペルクリカリア・デカリイ |
- アロエ・ウェルドオルニアエのページへのリンク