アルマデューラ(Armadura)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 17:55 UTC 版)
「プラーガ」の記事における「アルマデューラ(Armadura)」の解説
古城に飾られている甲冑へ、宿主を探す過程でさ迷っていたプラーガが内部に潜り込み操っているもの。そのため、故意に作られたものではなく偶発的に誕生したもの である。プラーガ単体で長時間活動している稀有な例。甲冑内部全体にプラーガの触手が張り巡らされており、それが疑似的な筋肉の働きを発揮し、あたかも人間が入っているように行動するが、その動作は非常にぎこちない。名称は日本語訳すると「鎧」であり、その名の通り耐久力が非常に高いが、兜の部分を攻撃することで兜が外れ、甲冑の首にあたる部分から弱点の寄生体が露出する。また、光にも弱い。
※この「アルマデューラ(Armadura)」の解説は、「プラーガ」の解説の一部です。
「アルマデューラ(Armadura)」を含む「プラーガ」の記事については、「プラーガ」の概要を参照ください。
アルマデューラ (Armadura)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:25 UTC 版)
「バイオハザード4」の記事における「アルマデューラ (Armadura)」の解説
古城に飾られている甲冑へ、宿主を探す過程でさ迷っていたプラーガが内部に潜り込み操っているもの。
※この「アルマデューラ (Armadura)」の解説は、「バイオハザード4」の解説の一部です。
「アルマデューラ (Armadura)」を含む「バイオハザード4」の記事については、「バイオハザード4」の概要を参照ください。
- アルマデューラのページへのリンク