アルベルト・ボルマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルベルト・ボルマンの意味・解説 

アルベルト・ボルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 07:53 UTC 版)

アルベルト・ボルマン
Albert Bormann
ゲーリング(左端)の後方で歩くアルベルト(1943年8月10日)
生年月日 1902年9月2日
出生地 ドイツ帝国
プロイセン王国 ザクセン州ドイツ語版 ヴェーゲレーベンドイツ語版
没年月日 (1989-04-08) 1989年4月8日(86歳没)
死没地 西ドイツ
バイエルン州 ミュンヘン
前職 銀行員
所属政党 国家社会主義ドイツ労働者党
称号 黄金党員名誉章
全国指導部
総本局長1940-45年
親族 マルティン・ボルマン(兄)
総統個人秘書兼副官
在任期間 1938年 - 1945年
総統官房
第Ⅰ本局長
在任期間 1934年 - 1940年
党首 アドルフ・ヒトラー
選挙区 西ベルリン
当選回数 1回
在任期間 1938年 - 1945年
テンプレートを表示

アルベルト・ボルマンAlbert Bormann, 1902年9月2日 - 1989年4月8日)は、ドイツ政治家アドルフ・ヒトラーの個人秘書。最終階級はNSKK中将。党官房長を務めたマルティン・ボルマンの実弟。

来歴

プロイセン王国ザクセン州ドイツ語版(現在のザクセン=アンハルト州)のハルバーシュタット近郊のヴェーゲレーベンドイツ語版で、郵便局員テオドール・ボルマンの次男として生まれる。姉兄には、テオドールの前妻ルイーズが生んだイルゼとヴァルター、母アントニエが生んだマルティンがいる。

1922年に銀行に就職する。1927年には国民社会主義ドイツ労働者党に入党し、突撃隊に参加する。1929年から1931年まで、マルティンが管区指導者を務めていたテューリンゲンで、ヒトラーユーゲントの指導者を務める。1931年4月からは党救済基金部門ドイツ語版に配属され、10月には総統官房に異動し、ヒトラーと党関連団体との取り次ぎを担当した。アルベルトは目立つことを避け、自身の行動は常に公益のためであり、地位を私的濫用していないと信じていたという[1]。また、この頃にフィリップ・ボウラーと友好を結んだ[1][2]

1934年からはヒトラーの秘書として仕え、突撃隊大佐に昇進し、間もなく総統官房において主要幹部の一人としてヒトラーの事務を処理するようになる[1]1938年ドイツ国会選挙では西ベルリン選挙区から選出されて国会議員になった。

アルベルトはヒトラーから有能で信頼できる人物と評価され、人事にも影響を及ぼすことがあったため、ヒトラーの側近の座を巡り兄マルティンとは対立関係にあった[2]。アルベルトの妻はドイツ系ハンガリー人であったが、マルティンはドイツ系ではないという噂を流した。兄弟仲は険悪であり、会議で同席することがあっても、互いに会話を交わすことはなかった。

1945年4月21日、連合軍ベルリンに迫ると、ヒトラーの命令によりベルリンから脱出し、オーバーザルツベルクベルクホーフに向かい、彼の個人的な書類を処分する。ドイツ降伏後は農場で働きながら潜伏していたが、1949年4月に出頭して逮捕された。非ナチ化裁判で6か月の重労働刑の判決を受け、釈放後はミュンヘンに住んだ。

1989年4月8日にミュンヘンで死去。終生兄マルティンのことを嫌い続け、戦後にナチ党時代についての取材を受けた際にも、彼のことを話題にすることを避けていた[1]

栄典

関連項目

  • トラウデル・ユンゲ - 女性、アルベルトの秘書を務め、ヒトラーに秘書として推薦される[3]、回想記を著した。

参考文献

  • Hamilton, Charles (1984). Leaders & Personalities of the Third Reich, Vol. 1. R. James Bender Publishing. ISBN 0-912138-27-0 
  • Joachimsthaler, Anton (1999) [1995]. The Last Days of Hitler: The Legends, the Evidence, the Truth. Trans. Helmut Bögler. London: Brockhampton Press. ISBN 978-1-86019-902-8 
  • Junge, Traudl (2004). Until the Final Hour: Hitler's Last Secretary. Melissa Müller (editor). Arcade Publishing. ISBN 1-55970-728-3 
    • トラウデル・ユンゲ『私はヒトラーの秘書だった』(足立ラーベ加代・高島市子訳)
    草思社、2004年/草思社文庫、2020年、ISBN 4-7942-2464-8
  • von Lang, Jochen (1979). The Secretary: Martin Bormann, the Man Who Manipulated Hitler. Random House. ISBN 978-0394503219 

脚注

  1. ^ a b c d Hamilton 1984, pp. 135, 136.
  2. ^ a b von Lang 1979, p. 140.
  3. ^ Junge 2004, p. 29.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルベルト・ボルマン」の関連用語

アルベルト・ボルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルベルト・ボルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルベルト・ボルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS