アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)の意味・解説 

アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 14:02 UTC 版)

アルトゥール・ドミトリエフ
Artur DMITRIEV
2016年ロステレコム杯でのドミトリエフ
生誕 (1992-07-09) 1992年7月9日(32歳)
サンクトペテルブルク
居住地 モスクワ
親族 アルトゥール・ドミトリエフ (父)
身長 178 cm
選手情報
代表国 ロシア
コーチ アルトゥール・ドミトリエフ
所属クラブ UOR 4 Moscow
開始 1998年
ISUパーソナルベストスコア
総合 225.31 2018 CSネーベルホルン杯
SP 81.06 2018 CSネーベルホルン杯
FS 144.25 2018 CSネーベルホルン杯
旧総合 247.57 2015 CSアイスチャレンジ
SP 84.46 2015 CSアイスチャレンジ
FS 163.11 2015 CSアイスチャレンジ

アルトゥール・アルトゥーロヴィチ・ドミトリエフロシア語: Артур Артурович Дмитриевロシア語ラテン翻字: Autur Arturovich Dmitriev1992年9月7日 - )は、ロシアサンクトペテルブルク出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。父親は1992年、1998年オリンピックのペアで金メダルを獲得したアルトゥール・ドミトリエフ、母親は体操選手のタチアナ・ドルチニナ。

経歴

サンクトペテルブルクに生まれた。その後家族でアメリカに引っ越した後、再びロシアに戻り、アレクセイ・ミーシンの元で練習を始めた。

2010年世界ジュニア選手権ではこの大会で唯一4回転ジャンプを成功した選手となった。2010年にはエレーナ・ブイアノワに師事し練習拠点をモスクワに移した。ジュニア最終年の世界ジュニア選手権では14位で、過去3回の大会で一番悪い成績だった。その後、コーチをニコライ・モロゾフに変更した[1]。2014年にはアレクセイ・ミーシンにコーチを戻した。しかし再びモスクワに戻り父のアルトゥール・ドミトリエフにコーチを変更した。

2018年ネーベルホルン杯のSPにおいて、世界で初めて3Lz-3Fのコンビネーションを成功させた。通常右足で着氷するルッツジャンプを左足で着氷し、そのままステップを踏むことなく直接フリップジャンプに繋げている。

主な戦績

マークが付いている大会はISU公認の国際大会。

大会/年 2008
-09
2009
-10
2010
-11
2011
-12
2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2018
-19
ロシア選手権 14 7 5 9 9 棄権 10 8 5 9
GPフランス杯 9
GPロステレコム杯 10 11
CSゴールデンスピン 9 3
CSネーベルホルン杯 4 6 3
CSボルボオープン 3 1
CSアイスチャレンジ 1
ユニバーシアード 4
サラエヴォオープン 1
ニース杯 2 J 7 2
世界Jr.選手権 7 8 14
ロシアJr.選手権 11 2 1 2
JGPバルティック杯 2
JGP W.ロンバルディ杯 4
JGP B.シュベルター杯 4
JGPチェコスケート 2

詳細

2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年12月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 5
77.35
4
152.39
3
229.74
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年1月31日 - 2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会アルマトイ 3
87.18
7
150.64
4
237.82
2016年12月22日 - 25日 ロシアフィギュアスケート選手権チェリャビンスク 5
80.97
10
145.80
8
226.77
2016年12月7日 - 10日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 9
71.71
9
142.90
9
214.61
2016年11月11日 - 13日 ISUグランプリシリーズ フランス杯パリ 11
64.48
7
154.22
9
218.70
2016年11月4日 - 6日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 7
76.06
9
145.46
10
221.52
2016年9月22日 - 24日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 6
71.36
6
137.83
6
209.19
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年2月4日 - 7日 2016年サラエヴォオープンサラエヴォ 1
70.75
1
146.55
1
217.30
2015年12月23日 - 27日 ロシアフィギュアスケート選手権エカテリンブルク 12
72.67
9
150.60
10
223.27
2015年11月4日 - 8日 2015年ボルボオープンカップリガ 1
86.18
1
165.26
1
251.44
2015年10月27日 - 31日 ISUチャレンジャーシリーズ アイスチャレンジグラーツ 2
84.46
2
163.11
1
247.57
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 15
60.82
- 棄権
2014年11月5日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ ボルボオープンカップリガ 6
58.67
3
130.61
3
189.28
2014年10月15日 - 19日 2014年ニース杯ニース 2
74.20
3
126.94
2
201.14
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年12月22日 - 27日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 8
71.32
11
130.71
9
202.03
2013年9月25日 - 28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 4
73.39
7
128.35
4
201.74
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 7
73.78
11
130.46
9
204.24
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年2月27日 - 3月4日 2012年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ミンスク 8
59.36
15
107.60
14
166.96
2012年2月5日 - 7日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(ヒムキ 2
74.66
4
126.23
2
200.89
2011年12月25日 - 29日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク 4
79.69
7
140.60
5
220.29
2011年10月26日 - 30日 2011年ニース杯ニース 10
56.30
5
124.84
7
181.14
2011年10月12日 - 16日 ISUジュニアグランプリ ワルテル・ロンバルディ杯ミラノ 5
52.99
3
121.20
4
174.19
2011年9月14日 - 18日 ISUジュニアグランプリ バルティック杯グダニスク 2
66.88
1
130.21
2
197.09
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2011年2月28日-3月6日 2011年世界ジュニアフィギュアスケート選手権江陵 3
110.86
2
68.91
11
112.28
8
181.19
2011年2月2日-4日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(カザン - 1
72.30
2
134.55
1
206.85
2010年12月26日-29日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク - 2
77.65
9
125.07
7
202.72
2010年10月13日-17日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ - 6
60.51
2
125.22
2
185.73
2010年10月6日-10日 ISUジュニアグランプリ ブラエオン・シュベルター杯ドレスデン - 4
60.16
5
110.59
4
170.75
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月8日 - 14日 2010年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ハーグ 15
53.90
5
123.88
7
177.78
2010年2月3日 - 6日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク 2
71.42
3
140.32
2
211.74
2009年12月23日 - 27日 ロシアフィギュアスケート選手権サンクトペテルブルク 17
53.15
9
126.36
14
179.51
2009年11月4日 - 8日 2009年ニース杯 ジュニアクラス(ニース 2
54.12
3
89.23
2
143.35
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年1月28日 - 31日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク 8
58.07
13
91.18
11
149.25

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2016-2017 アルビノーニのアダージョ
作曲:レモ・ジャゾット
だったん人の踊り
作曲:アレクサンドル・ボロディン
2015-2016 パリの散歩道
作曲:ゲイリー・ムーア
映画『ゴッドファーザー』より
作曲:ニーノ・ロータ
2014-2015[2] 火の鳥
作曲:イーゴリ・ストラヴィンスキー
映画『ミッション:インポッシブル』サウンドトラックより
作曲:ダニー・エルフマン
2013-2014 サラバンド
作曲:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
編曲:アレックス・ゴールドスタイン
ダルタニアン
作曲:マキシム・ロドリゲス
2012-2013 映画『レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード』サウンドトラックより
作曲:ロバート・ロドリゲス
ポーリュシカ・ポーレ
作曲:レフ・クニッペル
2011-2012 映画『ビートルジュース』サウンドトラックより
作曲:ダニー・エルフマン
ピアノ・ファンタジー
作曲:ウィリアム・ジョセフ
2010-2011 ノストラダムス
作曲:マクシム・ムルヴィツァ
振付:タチアナ・ドルチニナ
ジプシーダンス
振付:タチアナ・ドルチニナ
2009-2010 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』サウンドトラックより
作曲:クラウス・バデルトハンス・ジマー
振付:タチアナ・ドルチニナ

脚注

  1. ^ Морозов Николай Александрович
  2. ^ Артур Дмитриев: «У меня есть мечта – сделать все четверные в произвольной программе»

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)」の関連用語

アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルトゥール・ドミトリエフ (1992年生)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルトゥール・ドミトリエフ (1992年生) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS