アリ寄りのアリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アリ寄りのアリの意味・解説 

ありよりのあり

別表記:アリ寄りのアリ、アリよりのアリあり寄りのあり

「あり」と「なし」で是非を評価する場面(「ありかなしかで答えとすれば」という2択)において、「なし」要素含まない匂わせない「あり」、すなわち全面的に肯定的な「あり」の意味合い用いられる若者言葉

「ありよりのあり」は、「ありよりのなし」、「なしよりのあり」、「なしよりのなし」と対比して用いられる一連の答え方のひとつである。いずれもアリ・ナシ2択において判定微妙さ表現する言い方として用いられる

「ありよりのなし」は、肯定的「あり」要素認めるが総体的判断としては「なし」という意味合いである。全否定ニュアンス回避するような含意がある。

「なしよりのあり」は、総合的には「あり」と判断する否定的「なし」要素感じる、という意味合いである。全面的な肯定しかねるが・・・・・・という含意がある。

「ありよりのあり」と「なしよりのなし」は、「ありよりのなし」や「なしよりのあり」に込められる含み」のない、全面的な肯定否定の意味用いられる

すなわち「ありよりのあり」は最も肯定的な評価として位置づけられる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリ寄りのアリ」の関連用語

アリ寄りのアリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリ寄りのアリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS