アメリカの基本定款
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 23:35 UTC 版)
「AOI (基本規約)」の記事における「アメリカの基本定款」の解説
アメリカでの会社の設立に関する文書は州により制度も名称も異なるが、模範会社法では会社の組織と事業活動に関する根本規則を基本定款(Articles of Incorporation)に定めることとされている。基本定款は州務長官に提出する文書であり登録されれば法人格を得ることができる。ただし、基本定款の新聞への一定期間の掲載など要件が追加されている州もある。 模範会社法で絶対的記載事項とされている事項は、会社の名称、登録代理人の氏名や住所、会社設立者の氏名や住所、授権株式総数などである。模範会社法では1984年の改正により会社の目的を絶対的記載事項から除外されたが、州法によりその記載が必要としている州が多い。
※この「アメリカの基本定款」の解説は、「AOI (基本規約)」の解説の一部です。
「アメリカの基本定款」を含む「AOI (基本規約)」の記事については、「AOI (基本規約)」の概要を参照ください。
- アメリカの基本定款のページへのリンク