アフマド (ジョチ家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アフマド (ジョチ家)の意味・解説 

アフマド (ジョチ家)

(アフマドハン_(ジョチ家) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/02 08:01 UTC 版)

アフマド
احمد
大オルダの第3代ハン
在位 1465年 - 1481年

出生 不明
死去 1481年
子女 ムルタザー、サイイド・アフマド、シャイフ・アフマド、バハドル
家名 トカ・テムル家
父親 クチュク・ムハンマド
宗教 イスラム教
テンプレートを表示

アフマドペルシア語: احمد Aḥmad、1460年以前 - 1481年1月[1]6日 サライ)は、ジョチ・ウルス最後の政権である大オルダのハン(在位:1465年 - 1481年)。大オルダのハンであるクチュク・ムハンマドの息子。

生涯

1465年、兄のマフムード・ハン(1459年より大オルダのハン)に反乱を起こして権力を奪取した。

1472年、ポーランドカジミェシュ4世と同盟してモスクワ大公イヴァン3世に対抗、さらに1476年にはイヴァン3世の封臣の地位を承認させようとしたが、ロシアとの力関係がすでに逆転していた。

1480年、モスクワ大公国への軍事遠征を起こしたが、モスクワから150マイルのところでウグラ河畔の対峙を起こした。両軍とも数週間の間敵を挑発したが結局戦闘は起こらず、アフマド・ハンは撤退した。これにより、イヴァン3世はタタールのくびきから脱した。

1481年1月6日、シビル・ハン国イバク・ハン英語版により殺害された[2]

系図

ジョチから大オルダまでの系図

ジョチから大オルダまでの系図

脚注

注釈

出典

参考文献

先代
マフムード (ジョチ家)
大オルダのハン
第3代
1465年 - 1481年
次代
サイイド・アフマド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アフマド (ジョチ家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフマド (ジョチ家)」の関連用語

アフマド (ジョチ家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフマド (ジョチ家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフマド (ジョチ家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS