アニメミライ2012(2011年度)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 04:11 UTC 版)
「若手アニメーター育成プロジェクト」の記事における「アニメミライ2012(2011年度)」の解説
2011年度の文化庁の予算には、前年度と同額の2億1,450万円が計上された。公募・選定経緯は前年度とほぼ同様。前年度同様に新宿バルト9で公開されたほか、ニコニコ動画にて専用チャンネルを開設して本プロジェクトに関する情報・番組配信、および前年に続いてアニマックスや毎日放送や読売テレビにてテレビ放送がそれぞれ行なわれた。 一連の計画をPRするうえで、大のアニメファンとしても知られる歌手の西川貴教を広報大使として起用した。 作品アニメーション制作監督BUTA テレコム・アニメーションフィルム 友永和秀 わすれなぐも Production I.G 海谷敏久 しらんぷり 白組 宮下新平 ぷかぷかジュジュ アンサー・スタジオ 川又浩 2012年3月 - 下記の放送局・日程でテレビ放送(各作品とも2回ずつリピート放送)。アニマックス3月5日 - 月曜19時30分 - 20時00分 BUTA 3月12日 - 月曜19時30分 - 20時00分 わすれなぐも 3月19日 - 月曜19時30分 - 20時00分 ぷかぷかジュジュ 3月26日 - 月曜19時30分 - 20時00分 しらんぷり 読売テレビ・MANPA枠3月19日 - しらんぷり 3月26日 - BUTA MBSテレビ・アニメシャワー枠3月31日 - わすれなぐも、ぷかぷかジュジュ 2020年3月4日、NHK Eテレにて『BUTA』が全国同時放送された。(19時25分 - 19時50分)
※この「アニメミライ2012(2011年度)」の解説は、「若手アニメーター育成プロジェクト」の解説の一部です。
「アニメミライ2012(2011年度)」を含む「若手アニメーター育成プロジェクト」の記事については、「若手アニメーター育成プロジェクト」の概要を参照ください。
- アニメミライ2012のページへのリンク