アナイー・モランとは? わかりやすく解説

アナイー・モラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 15:10 UTC 版)

アナイー・モラン
Anais MORAND
選手情報
生年月日 (1993-03-10) 1993年3月10日(29歳)
代表国 スイス
出生地 スイス エーグル
身長 153 cm
体重 47 kg
元パートナー ティモシー・リーマン[1]
アントワーヌ・ドルザ
コーチ インゴ・シュトイアー
Richard Leroy
元コーチ Rijana Delessert
Heinz Wirz
Paul Sonderegger
Nys Meier
ペーター・グリュッター
振付師 インゴ・シュトイアー
元振付師 インゴ・シュトイアー
ガブリエラ・フラースカー
エカテリーナ・ゴルデーワ
サロメ・ブルナー
所属クラブ CPA Monthey
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 114.20 2012 欧州選手権
ショート 44.59 2012 世界選手権
フリー 72.72 2012 欧州選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

アナイー・モランフランス語: Anaïs Morand, 1993年3月10日 - )は、スイス出身の女性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはティモシー・リーマンアントワーヌ・ドルザ

2010年バンクーバーオリンピックスイス代表。スイスフィギュアスケート選手権優勝5回。

レッドブル・クラッシュドアイスの選手としても参加している。

主な戦績

大会/年 2010-11 2011-12
世界選手権 18
欧州選手権 14
スイス選手権 1[2] 1[2]
世界Jr.選手権 12
JGPオーストリア 13
大会/年 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10
冬季オリンピック 15
世界選手権 14 13
欧州選手権 12 8
スイス選手権 1[2] 1[2] 1[2]
ドイツ選手権 5[3]
ネーベルホルン杯 5
世界Jr.選手権 11 12 10
JGP B.シュベルター杯 4
JGPレークプラシッド 6
JGPゴールデンリンクス 6
JGPチェコスケート 8
JGP J.カリー記念 14
JGPタリン杯 15
JGPリベレツ 10
JGPスピンオブノルウェー 9

詳細

2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 8
73.19
18
44.59
- 18
2012年1月23日-29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド - 13
41.48
15
72.72
14
114.20
2011年12月8日-10日 スイスフィギュアスケート選手権バーゼル - 1
42.52
1
75.44
1
117.96
2011年9月28日-10月2日 ISUジュニアグランプリ オーストリアインスブルック - 13
37.76
12
69.21
13
106.97
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年2月28日-3月6日 2011年世界ジュニアフィギュアスケート選手権江陵 10
40.74
10
72.56
12
113.30
2010年12月10日-11日 スイスフィギュアスケート選手権ツーク 1
33.36
1
64.66
1
98.02
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月23日-24日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 13
53.70
14
90.76
13
144.46
2010年2月14日-15日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 13
55.34
17
89.08
15
144.42
2010年1月19日-20日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 11
47.88
8
97.07
8
144.95
2009年12月11日-12日 スイスフィギュアスケート選手権ルガーノ 1
58.99
1
93.53
1
152.52
2009年10月2日-3日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ドレスデン 6
49.79
3
92.66
4
142.45
2009年9月24日-25日 2009年ネーベルホルン杯[4]オーベルストドルフ 5
51.32
4
100.17
5
151.49
2009年9月3日-5日 ISUジュニアグランプリ レークプラシッドレークプラシッド 3
44.85
6
76.85
6
121.70
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年3月24日-25日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 12
48.50
14
82.96
14
131.46
2009年2月24日-25日 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 5
47.28
10
76.32
10
123.60
2009年1月20日-25日 2009年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ヘルシンキ 11
43.98
13
76.64
12
120.62
2008年12月18日-21日 ドイツフィギュアスケート選手権[3]オーベルストドルフ 5
41.68
5
76.57
5
118.25
2008年12月5日-6日 スイスフィギュアスケート選手権ラ・ショー=ド=フォン 1
42.93
1
72.66
1
115.59
2008年10月1日-5日 ISUジュニアグランプリ ゴールデンリンクスホメリ 6
42.79
7
74.54
6
117.33
2008年9月17日-21日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 6
43.22
9
69.34
8
112.56
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年2月25日-3月2日 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 11
46.27
14
72.65
12
118.92
2007年10月18日-21日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド 15
31.16
13
63.66
14
94.82
2007年9月20日-23日 ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン 15
34.31
15
66.00
15
100.31
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 10
44.31
12
69.03
11
113.34
2006年10月19日-22日 ISUジュニアグランプリ リベレツリベレツ 10
38.53
10
70.71
10
109.24
2006年9月28日-10月1日 ISUジュニアグランプリ スピンオブノルウェーオスロ 10
35.90
9
69.36
9
105.26

シングル

ドルザとのペアを解消後リーマンとのペアを結成する間に、女子シングルでもジュニアクラスの国際競技会に出場した。

2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年9月17日-18日 ISUジュニアグランプリ オーストリア杯グラーツ 21
33.81
24
54.86
25
88.67

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2009-2010 ボヘミアン・ラプソディ
曲:クイーン
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』サウンドトラックより
作曲:エンニオ・モリコーネ

脚注

  1. ^ Morand/Leemann getrennt
  2. ^ a b c d e 競技者は1組のみ
  3. ^ a b オープン参加
  4. ^ バンクーバーオリンピック最終予選。国際スケート連盟主催。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナイー・モラン」の関連用語

アナイー・モランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナイー・モランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナイー・モラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS