アドネットワーク構築
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:02 UTC 版)
「ダブルクリック (企業)」の記事における「アドネットワーク構築」の解説
ダブルクリックはバナー広告(ディスプレイ広告の一種)の配信で大成功を収めた会社である。1990年代後半にダブルクリックは広告の配信技術の特許やツールを保有し、それらをDART(Dynamic Advertising Reporting & Targeting)というブランドで販売すると共に、アドネットワークの「DoubleClick Network」を運営していた。 当時はWeb1.0の全盛期で、皆がポータルサイトやホームページに広告を表示して稼ごうとしていた。しかし実際には広告枠は売れ残っていて、有効活用されていなかった。ダブルクリックは170のウェブサイトの広告枠をまとめたアドネットワークを作って広告主を集め、広告表示を中央管理してアドサーバーから4000万人の閲覧者に向けてバナー広告を配信した。ダブルクリックのバナー広告は、ウェブサイトのコンテンツの種類や曜日・時間帯、ユーザーのタイプに応じて自動的に切り替わり、適切な広告を表示するようになっていた。
※この「アドネットワーク構築」の解説は、「ダブルクリック (企業)」の解説の一部です。
「アドネットワーク構築」を含む「ダブルクリック (企業)」の記事については、「ダブルクリック (企業)」の概要を参照ください。
- アドネットワーク構築のページへのリンク