アップドリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アップドリームの意味・解説 

アップドリーム

(アップライツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 08:38 UTC 版)

株式会社アップドリーム
APDREAM inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-0046
東京都港区元麻布3丁目4番41号
設立 2016年7月
業種 サービス業
法人番号 4010401126067
事業内容 著作権管理,グループのヘッドクォーター/中核運営法人
代表者 代表取締役 山田公平
関係する人物 #関連人物参照
外部リンク apdream.co.jp
テンプレートを表示

株式会社アップドリーム: APDREAM inc.)は、日本の総合制作会社。

概要

音楽制作,レーベルとデジタル配信アグリゲータの運営株式会社として前身である「株式会社アップライツ」を2006年1月に現代表の山田公平が25歳時に設立[1]2016年7月に著作権管理の一元化とグループ関係各社やクリエイターオフィス群の中核運営会社としてのホールディングスカンパニーの「株式会社アップドリーム」を設立[1]。包括的なプロデュース/ディレクション/プロジェクトマネジメントが業務の特色。

沿革

  • 2016年7月 - 著作権管理の一元化とグループ関係各社やクリエイターオフィス群の中核運営会社としてのホールディングスカンパニー「株式会社アップドリーム」を設立[1]
  • 2018年
    • 1月 - 恵比寿スタジオの新設。
    • 4月 - 中野つばさスタジオ・サブマリンスタジオ提携運営開始[1]
  • 2019年4月 - アップドリームコンサート制作部の設立 コンサート制作と提携先プロダクションサポート業務開始[1]
  • 2020年9月 - コンサート制作事業部の業務拡大に伴いコンサートプロデュース・配信プランニング及び映像演出会社として「株式会社OMTY(オールマイティー)」を設立[1]

主な作品

製作委員会参加・音楽制作作品

テレビアニメ

2014年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年
2024年

音楽プロデュース・ディレクション

楽曲制作・音楽ディレクション作品

アニメ関連

2014年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年

ゲーム関連

アーティスト関連

マネジメント・エージェントクリエイター・管理楽曲数

作詞家・作曲家・編曲家 専属マネジメント及びエージェント人数 : 256名 (2025年6月現在)

著作権者管理楽曲数

作詞・作曲著作権マネジメント楽曲 : 8,938曲(内訳:歌曲3,635曲、劇伴/BGM 5,303曲)(2024年8月現在)

出典

  1. ^ a b c d e f 沿革”. アップドリームグループ. 2022年3月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アップドリームのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アップドリーム」の関連用語

アップドリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アップドリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアップドリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS