アジアの超高層建築物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 17:38 UTC 版)
アジアの超高層建築物(アジアのちょうこうそうけんちくぶつ)は、アジアの超高層建築物・超高層ビルの一覧。
概要
世界各エリアの中でも最も超高層ビルの建設が盛んであり、2016年現在、世界第1位から6位まではアジアに集中している。日本は、高さ390mのTorch Tower(東京都)が2027年に完成すると30位前後にランクインする予定となっている。すでにアジアには400m以上の建築物が20棟以上ある。
一覧
| 順位 | 名前 | 画像 | 場所 | 高さ m (ft) |
階数 | 完成年 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ブルジュ・ハリファ | 828m (2,717ft) | 162 | 2010 |
|||
| 2 | ムルデカ118 | 678.9 m(2,227 ft) | 118 | 2023 |
|||
| 3 | 上海中心 | 632m (2,073ft) | 128 | 2016 |
|||
| 4 | アブラージュ・アル・ベイト・タワーズホテル棟 | 601m (1,972ft) | 120 | 2012 |
|||
| 5 | 平安国際金融中心 | 600m (1,969ft) | 115 | 2017 |
|||
| 6 | 高銀金融117 | 597m (1,959ft) | 128 | 2018 |
|||
| 7 | ロッテワールドタワー | 555m (1,818ft) | 123 | 2016 |
|||
| 8 | CTF金融センター(広州東塔) | 530m (1,740ft) | 111 | 2016 |
|||
| 9 | 天津CTF金融センター | 530m (1,740ft) | 97 | 2019 |
|||
| 10 | 中国尊 | 528m (1,732ft) | 108 | 2018 |
|||
| 11 | 台北101 | 509m (1,671ft) | 101 | 2004 |
|||
| 12 | 上海ワールド・フィナンシャル・センター | 492m (1,614ft) | 101 | 2008 |
|||
| 13 | 環球貿易広場 | 484m (1,588ft) | 118 | 2010 |
|||
| 14 | 武漢緑地中心 | 475.6 m (1,560 ft) | 93 | 2022 |
|||
| 15 | ランドマーク81 | 461.2m (1,513ft) | 81 | 2018 |
|||
| 16 | 長沙国際金融中心T1 | 452.1m (1,483 ft) | 88 | 2017 |
|||
| 17 | ペトロナスタワー | 452m (1,483ft) | 88 | 1998 |
|||
| 18- | 紫峰タワー | 450m (1,476ft) | 89 | 2010 |
|||
| 18- | 蘇州国際金融中心 | 450m (1,476ft) | 92 | 2017 |
|||
| 20 | The Exchange 106 | 445.5m (1,461ft) | 96 | 2018 |
|||
| 21 | 京基100 | 441.8m (1,449ft) | 100 | 2011 |
|||
| 22 | 広州国際金融センター | 438.6 m (1,439ft) | 103 | 2009 |
|||
| 23 | 武漢中心 | 438 m (1,437ft) | 88 | 2017 |
|||
| 24 | マリーナ101 | 426.5 m (1,399ft) | 101 | 2017 |
|||
| 25 | ジンマオタワー | 420 m (1,380ft) | 88 | 1999 |
|||
| 26 | 国際金融中心 第二期 | 415 m (1,361.5ft) | 88 | 2003 |
|||
| 27 | アル・ハムラ・タワー | 414 m (1,358 ft) | 80 | 2011 |
|||
| 28 | プリンセスタワー | 413.4 m (1,356 ft) | 101 | 2012 |
|||
| 29 | 海雲台LCT The Sharpランドマークタワー | 411.6 m (1,350 ft) | 101 | 2019 |
|||
| 30 | 23マリーナ | 392.8 m (1,289 ft) | 88 | 2012 |
|||
| 31 | 中国華潤大廈 | 392.5 m (1,288 ft) | 67 | 2017 |
|||
| 32 | CITICプラザ | 390.2 m (1,280 ft) | 80 | 1997 |
|||
| 33 | 信興広場 | 384 m (1,260 ft) | 69 | 1996 |
|||
| 34 | Autograph Tower | 383 m (1,257 ft) | 75 | 2022 |
|||
| 35 | ブルジュ・ムハンマド・ビン・ラシッド | 382 m (1,253 ft) | 92 | 2014 |
|||
| 36 | エリートレジデンス | 380.5 m (1,248 ft) | 87 | 2012 |
|||
| 37 | 高雄85ビル | 347.5 m (1,140 ft) | 85 | 1997 |
|||
| 38 | セントラルプラザ | 373.9 m (1,227 ft) | 78 | 1992 |
|||
| 39 | 中国銀行タワー | 367.4 m (1,205.4 ft) | 72 | 1990 |
|||
| 40 | アルマスタワー | 360 m (1,180 ft) | 68 | 2009 |
|||
| 41 | JW・マリオット・マーキス・ドバイ・ホテル | 355.4 m (1,166 ft) | 82 | 2013 |
|||
| 42 | エミレーツ・オフィス・タワー | 354.6 m (1,163 ft) | 54 | 2000 |
|||
| 43 | 昆明恒隆広場 | 349m (1,145.0 ft) | 61 | 2019 |
|||
| 44 | ザ・センター | 346 m (1,135 ft) | 73 | 1998 |
|||
| 45 | AONハノイランドマークタワー | 345 m (1,132 ft) | 72 | 2011 |
|||
| 46 | 上海世茂国際広場 | 333.3 m (1,094 ft) | 60 | 2005 |
|||
| 47 | ローズタワー | 333.2 m (1,093 ft) | 71 | 2007 |
|||
| 48 | 中国民生銀行ビル | 331.0 m (1,086.0 ft) | 68 | 2008 |
|||
| 49 | 中国国際貿易センター第三期 | 330 m (1,083 ft) | 74 | 2010 |
脚注
関連項目
- アジアの超高層建築物のページへのリンク