ACRYLICSTABとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ACRYLICSTABの意味・解説 

ACRYLICSTAB

(アクリルスタッブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 01:59 UTC 版)

ACRYLICSTAB
出身地 日本 東京都
ジャンル インディー・ロック
インディー・ポップ
活動期間 2006年 -
公式サイト ACRYLICSTAB WEB
メンバー Uyu(ウユ) (ボーカル
阿部 隆大 (ギター (弦楽器))

ACRYLICSTAB(アクリルスタッブ)は、日本ロックバンド2006年東京都にて結成。

概要

2006年東京都で結成される。バンド名は「ACRYLIC(アクリル)」と「STAB(とがったもので刺す)」の合成語が由来。[1]

2006年11月22日発売の「ACRYLICSTAB」でCDデビュー。

現在、ライブ活動だけではなく、メンバーであるUYU、阿部隆大ともにアーティスト、TVアニメ番組への作詞、作曲提供を行っている。

メンバー

来歴

  • 2006年
    • 3月、東京都で「ACRYLICSTAB」結成。関東圏内のライブハウスを中心に活動する。
    • 11月22日、ミニアルバム「ACRYLICSTAB」をリリース。
  • 2008年
    • 3月6日、ミニアルバム「有限のメモリ」を関東先行発売。同年7月下旬全国発売。
    • 7月29日、原宿アストロホールにて初ワンマンライブ。
  • 2009年
    • 7月、BS11ch阿藤快のぶらり”快”的ぶらり旅』オープニング曲。
  • 2011年
    • 7月31日、初のマキシシングル「HEARTRENDING」をリリース。
    • 10月8日~10日、徳島市「マチアソビ vol.7」に参加。
    • 12月17日、ワンマンライブ「水銀灯のトワイライト」を開催。
  • 2012年
    • 10月28日、ミニアルバム「INNERBEAT」をリリース。
  • 2013年
  • 2014年
    • 10月31日、ワンマンライブ「最果てのMetanoia」を四谷三丁目メビウスにて開催。会場にてミニアルバム「moNo-laNdscape」を先行販売。

ディスコグラフィ

シングル

  1. HEARTRENDING (2011年)
  2. LOVELESS(Acoustic Heart) (2011年)

ミニアルバム

  1. ACRYLICSTAB (2006年)
  2. 有限のメモリ (2008年)
  3. アンダーグラウンド処方箋 (2009年
  4. INNERBEAT (2012年
  5. moNo-laNdscape (2014年
  6. Notes (2017年

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ACRYLICSTAB」の関連用語

ACRYLICSTABのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ACRYLICSTABのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのACRYLICSTAB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS