アクティブフォースバトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アクティブフォースバトルの意味・解説 

アクティブフォースバトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:21 UTC 版)

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の記事における「アクティブフォースバトル」の解説

ミッションマップ内ではタッチペンボタンなどでユニットタッチ指定)し、目標地点タッチする移動開始する味方ユニット敵ユニット接近する画面切り替え無し自動的に戦闘開始するまた、ユニットタッチすると「まほう・わざ」「ガンビット」「ミストナック」などのコマンド表示され任意のタイミング行動指定目標変更することができる。いわゆるリアルタイムストラテジーゲーム的なシステム通常ユニット通常技。回復タイプ以外は敵にある程度接近する自動的に通常技を繰り返し回復タイプ味方ある程度接近する自動的に通常技を繰り返す回復タイプ以外の通常技は全ての攻撃技の基本となる通常攻撃である。ユニットごとに通常技の内容異なり通常技には「たたかう(武器攻撃する通常攻撃)」はもちろん、「ケアル」「ファイア」などの低級魔法存在し上級ランクユニット通常技の場合は他のユニットまほう・わざよりも強力な場合もある。 まほう・わざ 範囲味方ユニット回復する「ケアルガ」や、一定時間自分移動速度アップするスプリント」など、様々な魔法や技の使用が可能。基本的にキャラクターユニット覚えていくが、一部召喚獣ユニット使用できる1度魔法や技を使うと「WAITゲージ貯まるまで使用できなくなる。 ガンビット 覚えている魔法や技を1つだけ設定することができ、設定した魔法・技状況合わせて自動使用するうになるミストナック 敵ユニット攻撃したり、ダメージを受けると「ミストカート」が貯まる。ミストカートが満タンになると各キャラクターユニット特殊技、「ミストナック」を発動することができる。

※この「アクティブフォースバトル」の解説は、「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の解説の一部です。
「アクティブフォースバトル」を含む「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の記事については、「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アクティブフォースバトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクティブフォースバトル」の関連用語

アクティブフォースバトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクティブフォースバトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS