アクティブフォースバトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:21 UTC 版)
「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の記事における「アクティブフォースバトル」の解説
ミッションマップ内ではタッチペンやボタンなどでユニットをタッチ(指定)し、目標地点をタッチすると移動を開始する。味方ユニットが敵ユニットに接近すると画面の切り替え無しで自動的に戦闘を開始する。また、ユニットをタッチすると「まほう・わざ」「ガンビット」「ミストナック」などのコマンドが表示され、任意のタイミングで行動指定や目標を変更することができる。いわゆるリアルタイムストラテジーゲーム的なシステム。 通常技 ユニットの通常技。回復タイプ以外は敵にある程度接近すると自動的に通常技を繰り返し、回復タイプは味方にある程度接近すると自動的に通常技を繰り返す。回復タイプ以外の通常技は全ての攻撃技の基本となる通常攻撃である。ユニットごとに通常技の内容は異なり、通常技には「たたかう(武器で攻撃する通常攻撃)」はもちろん、「ケアル」「ファイア」などの低級魔法も存在し、上級ランクのユニットの通常技の場合は他のユニットのまほう・わざよりも強力な場合もある。 まほう・わざ 範囲の味方ユニットを回復する「ケアルガ」や、一定時間自分の移動速度をアップする「スプリント」など、様々な魔法や技の使用が可能。基本的にキャラクターユニットが覚えていくが、一部の召喚獣ユニットも使用できる。1度魔法や技を使うと「WAIT」ゲージが貯まるまで使用できなくなる。 ガンビット 覚えている魔法や技を1つだけ設定することができ、設定した魔法・技を状況に合わせて自動で使用するようになる。 ミストナック 敵ユニットを攻撃したり、ダメージを受けると「ミストカート」が貯まる。ミストカートが満タンになると各キャラクターユニットの特殊技、「ミストナック」を発動することができる。
※この「アクティブフォースバトル」の解説は、「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の解説の一部です。
「アクティブフォースバトル」を含む「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の記事については、「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」の概要を参照ください。
- アクティブフォースバトルのページへのリンク