アカデミー・コラロッシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アカデミー・コラロッシの意味・解説 

アカデミー・コラロッシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 00:14 UTC 版)

1908年頃の授業風景
アルフォンス・ミュシャのポスター

アカデミー・コラロッシ(Académie Colarossi)は19世紀末から、20世紀の初めにパリにあった、私立の美術学校である。多くの外国人美術家や女性美術家が学んだ。

概要

イタリア人彫刻家、フィリッポ・コラロッシが1870年代に設立した。公立のフランス国立高等美術学校が、保守的な教育を行っていたのに対して、私立のアカデミー・ジュリアンと同じように女性学生の入学を認め、男性ヌードモデルを使った授業に女性学生の参加を認めた。

アカデミー・コラロッシで学んだ女子学生には、モディリアーニの内縁の妻として知られる、ジャンヌ・エビュテルヌや、スコットランドで「グラスゴーガールズ」と呼ばれる女性美術家グループの代表的画家となるベッシー・マクニコル、カナダのエミリー・カー、フランスの彫刻家、カミーユ・クローデルらがいた。

1910年には、初めての女性教師として、ニュージーランドの画家、フランシス・ホジキンスが採用された。有名な教師には、彫刻家のジャン=アントワーヌ・アンジャルベール(Jean-Antoine Injalbert)や日本人画家たちと関係の深い、ラファエル・コランらがいた。

主な日本人、日系人学生には、久米桂一郎黒田清輝ヘンリー・ユズル・スギモト田中万吉和田英作らがいる。

1930年代になって閉鎖された。

アカデミーで学んだ芸術家の一覧

参考文献

  • Emmanuel Bénézit : Dictionnaire critique et documentaire des peintres, sculpteurs, dessinateurs et graveurs de tous les temps et de tous les pays. Neuaufl. Grund, Paris 1999ff.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アカデミー・コラロッシ」の関連用語

アカデミー・コラロッシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカデミー・コラロッシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアカデミー・コラロッシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS