プルーデンス・ヒュアードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プルーデンス・ヒュアードの意味・解説 

プルーデンス・ヒュアード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 00:12 UTC 版)

プルーデンス・ヒュアード
Prudence Heward
生誕 1896年7月2日
カナダ、モントリオール
死没 1947年3月19日
アメリカ合衆国ロサンゼルス

プルーデンス・ヒュアード(Efa Prudence Heward、1896年7月2日 - 1947年3月19日[1])はカナダの画家である。

略歴

モントリオールの裕福な家に生まれた。家庭教師から学んだ後、コネチカット州、ファーミントンの有名な女子校、Miss Porter's Schoolで学んだ。美術に興味を示したので、モントリオールの美術学校(Art Association of Montreal School)で学んだ[2][3]。第一次世界大戦中はカナダ陸軍で働いた兄とイギリスで過ごし、赤十字のボランティアで働いた。カナダに戻った後、1920年に女性8人を含む20人あまりの芸術家で創立された美術家グループ、「Beaver Hall Group」に参加した。1924年にカナダ王立美術院の展示会に出展し、トロント、オンタリオで公開された。

1925年から1926年の間は美術修行のためにパリで暮らし、アカデミー・コラロッシで学び、カナダの作家、モーリー・カラハンやアメリカのアーネスト・ヘミングウェイF・スコット・フィッツジェラルドも好んだモンパルナスのLe Dome Caféを訪れた。オンタリオからパリに来ていたイザベル・マクラフリン(Isabel McLaughlin)と友人となり、マクラフリンと写生旅行をした。1929年にカナダ国立美術館が運営するコンペティションで賞をとり、画家としての評価が高まった[4]

カナダの風景画家の集団、「グループ・オブ・セブン」の展覧会に招待され、グループ・オブ・セブンのA・Y・ジャクソンに気にいられ、写生旅行をし多くの風景画も描いた。1932年にモントリオールで初めての個展を開いた。

1933年にカナダの新しい美術家集団「Canadian Group of Painters」の設立会員になるが[5]、健康の悪化により活動は低下し、1939年に交通事故にあったことが、さらに活動を低下させたが1945年まではいくつかの肖像画を描いた[6]。病気の治療のために移っていたアメリカ合衆国のロサンゼルスで没した。

作品

参考文献

  1. ^ Ferrari, Prudence. "Prudence Heward: Painting at Home." (2001). In Framing Our Past: Canadian Women's History in the Twentieth Century, S.A. Cook, L.R. McLean, and K. O'Rourke, eds. Montreal: McGill-Queen's University Press. p. 129-133.
  2. ^ National Gallery of Canada
  3. ^ Library and Archives Canada
  4. ^ Walters, Evelyn (2005). The women of Beaver Hall : Canadian modernist painters. Toronto: Dundurn Press. pp. 124. ISBN 9781282810853 
  5. ^ Canadian Women Artists History Initiative
  6. ^ Powell, Grace (2008). Challenging the status quo: Prudence Heward's portrayals of Canadian women from the 1920s to the 1940s. Montreal: Concordia University. pp. 105. http://spectrum.library.concordia.ca/976414/ 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プルーデンス・ヒュアード」の関連用語

プルーデンス・ヒュアードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プルーデンス・ヒュアードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプルーデンス・ヒュアード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS