アイヌのカムイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 15:00 UTC 版)
カムイは、アイヌ語で神格を有する高位の霊的存在である。 コタンカラカムイ(英語版) トカプチュプカムイ(太陽神) チカプカムイ(フクロウ) フリ(巨鳥) ラートシカムイ(巨大な蛸) パヨカカムイ(疫病神) アペフチカムイ(火の神) キムンカムイ(山の神様、一般的にヒグマを指す。キンカムイとも) ウェンカムイ(悪の神様、一般的に人間を襲うヒグマを指す。キムンカムイが変化したもの) レプンカムイ(英語版)(沖の神様、一般的にシャチを指す) アイヌラックル
※この「アイヌのカムイ」の解説は、「日本の神の一覧」の解説の一部です。
「アイヌのカムイ」を含む「日本の神の一覧」の記事については、「日本の神の一覧」の概要を参照ください。
- アイヌのカムイのページへのリンク