わかむらさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わかむらさきの意味・解説 

わか‐むらさき【若紫】

読み方:わかむらさき

【一】

薄い紫色薄紫

植物ムラサキの別名。《 春》「恋草の—も萌えにけり/麦人

【二】源氏物語第5巻巻名光源氏18歳源氏北山藤壺似た少女紫の上を見いだし、自邸二条院引き取ることなどを描く。

若紫の画像
#bc64a4/R:188 G:100 B:164/C:0 M:47 Y:13 K:26
若紫の画像


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかむらさき」の関連用語

わかむらさきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかむらさきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS