吉見百穴ヒカリゴケ発生地
名称: | 吉見百穴ヒカリゴケ発生地 |
ふりがな: | よしみひゃくあなひかりごけはっせいち |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 埼玉県 |
市区町村: | 比企郡吉見町 |
管理団体: | 吉見町(昭4・6・10) |
指定年月日: | 1928.11.30(昭和3.11.30) |
指定基準: | 植7 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第九輯 二五頁 参照 光蘚ハ百穴ノ一ニ発生シ盛ニ光輝ヲ放ツ由来光蘚ハ本邦中部以北ノ山地ニノミ知ラレタルガ斯ク関東平野ニ発生スルハ同植物ノ分布上著シキ事実ニ属ス |
天然記念物: | 古見のサキシマスオウノキ群落 古長禅寺のビャクシン 吉田胎内樹型 吉見百穴ヒカリゴケ発生地 吉部の大岩郷 名古屋城のカヤ 名寄鈴石 |
- よしみひゃくあなひかりごけはっせいちのページへのリンク