吉沢孝明
(よしざわたか から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 00:48 UTC 版)
| 
       | 
     
| 
       
       テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。
        | 
    
吉沢 孝明(よしざわ たかあき、1960年8月13日[1][2] - )は、日本のアナウンサー(フジテレビジョン→フリーアナウンサー)。群馬県出身。キャスト・プラス所属。「吉澤 孝明」という表記が見られる[1][2]。
体重推定100kg超の巨漢で、なるほど!ザ・ワールド司会の愛川欽也は「フジテレビの小錦」と呼んでいた[要出典]。
略歴
| 
       
       伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
        | 
    
- 1979年3月 - 群馬県立渋川高等学校卒業[1]。
 - 1984年3月 - 日本大学法学部政治経済学科卒業[1]。
 - 1984年4月 - フジテレビ入社、編成局アナウンス部に配属[2][1]。
 - 1988年11月21日 - 同期の川端健嗣と「ちょっとどこゆくの」(ポニーキャニオン)でCDデビュー。 
    
- なるほど!ザ・ワールド のエンディングテーマ曲として採用される [3]
 
 - 2002年6月 - 営業局ローカル営業部副部長に就任。アナウンス職を離れる[2][1]。
 - 2004年6月 - BSフジ営業担当部長[2][1]。
 - 2005年6月 - 名古屋支社長[2][1]。
 - 2006年6月 - デジタルコンテンツ局営業担当部長[2][1]。
 - 2008年6月 - 広報局。以後、国際開発局、総務局などに勤務[2][1]。
 - 2017年8月 - 同社退職[2][1]、ブライダル関連企業「ハセガワエスティ」の芸能事業部、「エスティ芸能事務所」の社長となる[2]。自身も所属し、フリーアナウンサー活動を行う。
 - (年月日不詳) - 同社芸能事業部代表を退任、キャスト・プラスに移籍。
 
出演番組
| 
       
       この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2018年12月)
        | 
    
- フジテレビ
 
- FNNニュースレポート23:30
 - 産経テレニュースFNN(日曜日朝担当)
 - FNNニュース最終版(第2期?、代理)
 - FNNスピーク(堺正幸の代理)
 - FNNスーパータイム(リポーター)
 - なるほど!ザ・ワールド(パネラー)
 - おはよう!ナイスデイ(コーナーキャスター)
 - 笑っていいとも!(不定期)
 - 笑っていいとも!増刊号(同僚の山中秀樹とナレーター)
 - めざましテレビ(フィールドキャスター)
 - プロ野球ニュース(サポートキャスター)
 - 感動ファクトリー・すぽると!(サポートキャスター)
 - 日本大相撲トーナメント(リポート)
 - OP/ED前アナウンス(OPサブ/EDメイン)(1986年4月 - 1997年3月9日、EDのみ1994年9月30日まで。)
 
同期
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k “吉澤 孝明 Yoshizawa Takaaki”. S.T.芸能事務所【ハセガワエスティ】. タレント Talent. ハセガワエスティ. 2018年8月26日閲覧。
 - ^ a b c d e f g h i j “ハセガワエスティ 独立事業部として,芸能事業部の社長に”. ハセガワエスティ. 未来に向けて思うこと. ハセガワエスティ (2017年11月1日). 2018年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月22日閲覧。
 - ^ “吉沢孝明&川端健嗣 / ちょっと どこゆくの [廃盤]”. 株式会社 シーディージャーナル. 2020年1月26日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
- 吉沢孝明のページへのリンク