ユーロ【Euro】
読み方:ゆーろ
1 多く複合語の形で用い、ヨーロッパの、の意を表す。「—市場」
2 (euro)2002年から導入されたEU(欧州連合)の単一通貨。記号は€。アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ・ギリシャ・スペイン・スロベニア・ドイツ・フィンランド・フランス・ベルギー・ポルトガル・ルクセンブルクのほかに、2008年1月からキプロス・マルタ、2009年1月からスロバキア、2011年1月にエストニア、2014年1月にラトビア、2015年1月にリトアニアで導入され、合計19か国で使われている。→政府無き通貨
[補説] 2のユーロは、バチカン・サンマリノ・モナコ・アンドラ・モンテネグロ・コソボなどのEU非加盟国でも法定通貨として使用されている。
ユーロ(ゆーろ)
- ゆーろのページへのリンク