ゆんたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゆんたの意味・解説 

ゆんた

《「結い歌」または「読み歌」からという》沖縄県八重山地方伝承される歌謡一群多く長編叙事詩で、労働の際に男女掛け合い歌われる


ユンタ

読み方:ゆんた

男女交互に歌われる八重山民謡一つで、労働歌総称語源は「読み歌」、「結い歌」などといわれる労働歌であるため本来、三線伴奏はつかないという。八重山諸島竹富島安里屋ユンタは有名。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆんた」の関連用語

ゆんたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆんたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS