ゆしませいどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゆしませいどうの意味・解説 

ゆしま‐せいどう〔‐セイダウ〕【湯島聖堂】

読み方:ゆしませいどう

聖堂(せいどう)【二】


湯島聖堂

名称: 湯島聖堂
ふりがな ゆしませいどう
種別 史跡
種別2:
都道府県 東京都
市区町村 文京区湯島一丁目
管理団体 財団法人斯文会(昭31・418)
指定年月日 1922.03.08(大正11.03.08)
指定基準 史4
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 公益上必要止ムヲ得サル場合ノ外現状變更許可セサルコトヲ要ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  清滝寺京極家墓所  清色城跡  渋野丸山古墳  湯島聖堂  湯築城跡  滝山城跡  潜塚古墳


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆしませいどう」の関連用語

1
湯島聖堂 デジタル大辞泉
100% |||||

ゆしませいどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆしませいどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS