やまとがなありわらけいずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やまとがなありわらけいずの意味・解説 

やまとがなありわらけいず〔やまとがなありはらケイヅ〕【倭仮名在原系図】

読み方:やまとがなありわらけいず

浄瑠璃時代物。五段。浅田らの合作宝暦2年(1752)大坂豊竹座初演在原行平松風・村雨姉妹恋物語に、惟喬(これたか)・惟仁(これひと)両親王の皇位継承争いからめて脚色四段目が「蘭平物狂(らんぺいものぐるい)」の通称知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまとがなありわらけいず」の関連用語

1
蘭平物狂 デジタル大辞泉
100% |||||

2
倭仮名在原系図 デジタル大辞泉
100% |||||


4
10% |||||



やまとがなありわらけいずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまとがなありわらけいずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS