安富常通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 安富常通の意味・解説 

安富常通

読み方やすとみ じょうつう

江戸後期茶人通称五郎右衛門五郎兵衛、号は清隠斎・達源、屋号天満屋野々屋。島村紹億、のち藪内不住斎学んでその四天王一人となる。弟子に関竺僊、鈴木知足庵らがいる。著書に『茶席墨宝祖伝考』『鑑定便覧』がある。天明8年(1788)歿、74才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

安富常通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安富常通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS