もとしらねさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もとしらねさんの意味・解説 

もとしらね‐さん【本白根山】

読み方:もとしらねさん

群馬県北西部にある火山標高2171メートル南麓はかつて硫黄(いおう)の産地としても知られた。鞍部となる逢(あい)ノ峰(みね)を隔てて白根山草津白根)の南側位置し三山あるいは白根山との二山で「白根山」「草津白根」ともよばれる

[補説] 有史以来噴火記録はなかったが、平成30年20181月23日噴火起こし死者1名を含む人的被害発生した水蒸気噴火とみられ、顕著な前兆現象はなかった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もとしらねさん」の関連用語

1
本白根山 デジタル大辞泉
74% |||||

2
白根山 デジタル大辞泉
58% |||||


もとしらねさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もとしらねさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS