むじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 無常 > むじょうの意味・解説 

むじょう 【無常】

仏教用語梵語アニトヤ(anitya)の漢訳生じた滅したりして変化し、同じ状態にとどまっていないこと。移り変わり世界仏教ではあらゆる存在そのようであるとして諸行無常という。また一瞬の間のみ現在に止まるのを念々無常、人の命が尽きるようなのを相続無常という。無常の理を説いた『無常経』(一巻義浄訳)がある。

むじょう 【無情】

仏教用語。情を有する人間・動物有情)などに対して、情を有しない山川草木のようなもの。非情とも。無情(山川草木などの自然物無生物)こそ、そのまま説法の姿なのであるという意味で無情説法という語がある。→ 有情




むじょうと同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」からむじょうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からむじょうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からむじょう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むじょう」の関連用語

1
100% |||||

2
ダーラム城 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ノッティンガム城 デジタル大辞泉
100% |||||

4
無上菩提 デジタル大辞泉
100% |||||

5
無上道 デジタル大辞泉
100% |||||

6
生死無常 デジタル大辞泉
100% |||||

7
分段無常 デジタル大辞泉
100% |||||

8
片務条約 デジタル大辞泉
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

むじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS