むぎわらぎく (麦藁菊)





●オーストラリアが原産です。わが国へは江戸時代の終わりに渡来しました。別名で「ていおうかいざいく(帝王貝細工)」とも呼ばれます。春まきは真夏から秋に、秋まきは初夏から夏にかけて、花を咲かせます。かさかさした花ですが、これは総苞片が花弁状に発達したものです。中心にある管状花は黄色、総苞片には白色やクリーム色、黄色、橙色、ピンク色などがあります。ドライフラワーにも利用されます。写真下の品種は、「ストローバーストイエロー(cv. StrawburstYellow)」。
●キク科ムギワラギク属の多年草で、学名は Helichrysum bracteatum。英名は Strawflower, Everlasting daisy。
麦藁菊と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から麦藁菊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 麦藁菊のページへのリンク