みんなおぼえてる/ブルー・アイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんなおぼえてる/ブルー・アイズの意味・解説 

みんなおぼえてる/ブルー・アイズ

(みんなおぼえてる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 14:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
みんなおぼえてる/ブルー・アイズ
柳原幼一郎シングル
初出アルバム『ドライブ・スルー・アメリカ
A面
  • みんなおぼえてる
  • ブルー・アイズ
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル
時間
レーベル イーストワールド
作詞・作曲 柳原幼一郎
プロデュース
柳原幼一郎 シングル 年表
  • みんなおぼえてる/ブルー・アイズ
  • (1995年)
ドライブ・スルー・アメリカ 収録曲
ブルー・アイズ
(1)
ロックンロール・レイディオ
(2)


ミー・ジャパニーズ・ボーイ
(9)
みんなおぼえてる
(10)
アメリカン・ボーイ
(11)
テンプレートを表示

みんなおぼえてる/ブルー・アイズ』は、柳原幼一郎の1作目のシングル。1995年1月25日にイーストワールドより発売された。

解説

1990年にたまのメンバーとしてデビューした柳原のソロデビューシングルで、翌月に発売されたソロ1stアルバム『ドライブ・スルー・アメリカ』からの先行シングル。

プロデューサーに萩原健太を迎えている[1]

公式では両A面扱いとなっている[2]が、オリコンにおいては、「みんなおぼえてる」の単独A面扱いとなっている[3]

2曲とも『ドライブ・スルー・アメリカ』に収録された。

現在は廃盤となっている。

収録曲

全曲 作詞・作曲:柳原幼一郎 / 編曲:萩原健太

  1. みんなおぼえてる(5:12)
    曲名は1982年に公開された『ガープの世界』の登場人物のセリフから付けられたとのこと。仮タイトルは「柳原幼一郎のあぁ人生」。
    2021年に発売されたアルバム『GOOD DAYS』には、ピアノによる弾き語りバージョンが収録された[4]
  2. ブルー・アイズ(3:55)
    曲先で書かれた楽曲。
    2015年にデビュー25周年を記念して発売されたベスト・アルバム『もっけの幸い』には、権利上の問題から収録されていないが、「レーベルの垣根がなかったら『ブルー・アイズ』や『きみを気にしてる』を入れるくらいしてたんじゃないかな。」とコメントしている[5]
  3. みんなおぼえてる (オリジナル・カラオケ)

参加ミュージシャン

※出典[6]

収録アルバム

みんなおぼえてる

ブルー・アイズ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 湯浅学 (2012年). 柳原陽一郎『ドライブ・スルー・アメリカ』のアルバム・ノーツ [ブックレット]. 東芝EMI.
  2. ^ 柳原陽一郎のディスコグラフィー”. yananet. SWEETS DELI RECORDS. 2019年11月26日閲覧。
  3. ^ みんなおぼえてる|柳原幼一郎”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年11月26日閲覧。
  4. ^ 柳原陽一郎、初めてのピアノ弾き語りアルバム「GOOD DAYS」リリース”. LMusic. LMusic (2021年4月20日). 2021年5月1日閲覧。
  5. ^ 柳原陽一郎 『もっけの幸い』- official interview|SWEETS DELI RECORDS presents. (インタビュー). SWEETS DELI RECORDS. オリジナルの2015-06-01時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160514140541/http://sweetsdeli.webcrow.jp/mokkenosaiwai/interview.html 2019年8月1日閲覧。 
  6. ^ (2012年) 柳原陽一郎『ドライブ・スルー・アメリカ』のアルバム・ノーツ [ブックレット]. 東芝EMI.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  みんなおぼえてる/ブルー・アイズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなおぼえてる/ブルー・アイズ」の関連用語

みんなおぼえてる/ブルー・アイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなおぼえてる/ブルー・アイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなおぼえてる/ブルー・アイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS