みんな、20歳だった。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんな、20歳だった。の意味・解説 

みんな、20歳だった。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 02:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
みんな、20歳だった。
ジャンル 音楽番組
ドキュメンタリー番組
出演者 参照
製作
制作 NHK
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2010年1月11日
放送時間 19:30 - 20:43
放送分 73分
回数 1
テンプレートを表示

みんな、20歳だった。』(みんな はたちだった)は、NHK総合テレビ2010年1月11日成人の日)夜19:30 - 20:43に放送された音楽ドキュメンタリー番組である。

概要

番組では「夢」、「希望」、「旅立ち」の3つをテーマに、2010年に成人を迎える20歳の若者に向けたメッセージとして、人気アーティストらが出演し、音楽とドキュメントでメッセージを伝える、という趣旨のもと、アーティストの演奏や著名人らのコメントを紹介。

1955年に『青年の主張コンクール』(後に『NHK青春メッセージ』に改題)から始まったNHKの成人の日特番は、2005年の『ライブジャム2005』の生放送以来、毎年異なる編成を行ってきたが、2010年、5年ぶりに、本格的に成人の日特番復活を果たした。

平均視聴率は6.1%(関東地区ビデオリサーチ調べ)。

放送から7年後の2017年の成人の日(1月9日)には、同じく音楽ドキュメンタリーとして、ロックバンド・ONE OK ROCKに密着した『ONE OK ROCK 18祭 -1000人の奇跡 We are-』が本番組と同じ19:30 - 20:43の枠で放送された[1]

出演者

(50音順)

アーティスト
著名人
合唱
ナレーション

スタッフ

  • 製作著作:NHK

脚注

  1. ^ “ワンオク、地上波初出演 『ONE OK ROCK 18祭』NHKで来年1・9放送”. ORICON STYLE. オリコン. (2016年12月1日). http://www.oricon.co.jp/news/2082348/full/ 
  2. ^ Tempei Official Web Site
  3. ^ 前年まで楽天の監督を務めていた。
NHK総合テレビ 成人の日特番
前番組 番組名 次番組
ライブジャム2005
(2005年1月10日 20:00 - 21:58)
※ここまでNHKホールからの生放送
みんな、20歳だった。
(2010年1月11日 19:30 - 20:45)
※ここから音楽ドキュメンタリー番組
ONE OK ROCK 18祭
-1000人の奇跡 We are-
(2017年1月9日 19:30 - 20:45)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんな、20歳だった。」の関連用語

みんな、20歳だった。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんな、20歳だった。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんな、20歳だった。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS