みよし台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 14:57 UTC 版)
| 
      みよし台
      | |
|---|---|
| 北緯35度49分59秒 東経139度32分41秒 / 北緯35.83306度 東経139.54472度 | |
| 国 |  日本 | 
| 都道府県 |  埼玉県 | 
| 郡 | 入間郡 | 
| 市町村 |  三芳町 | 
| 設置日 | 1980年(昭和55年)11月15日 | 
| 人口 | |
| • 合計 | 1,911人 | 
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) | 
| 郵便番号 | 
      354-0042[2]
      | 
| 市外局番 | 049[3] | 
| ナンバープレート | 所沢 | 
みよし台(みよしだい)は、埼玉県入間郡三芳町の町名。郵便番号は354-0042[2]。
地理
埼玉県三芳町東部の武蔵野台地上に位置する。東で富士見市と接する。三芳町内では初めての住居表示地区であり、現在も唯一である。隣接する富士見市西みずほ台にあるみずほ台駅からは直線で600 mほどの近さのため、マンションや住宅地などが多い。
歴史
世帯数と人口
2019年(令和元年)12月31日現在現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 町丁 | 世帯数 | 人口 | 
|---|---|---|
| みよし台 | 953世帯 | 1,911人 | 
小・中学校の学区
| 番地 | 小学校 | 中学校 | 
|---|---|---|
| 全域 | 三芳町立竹間沢小学校 | 三芳町立三芳東中学校 | 
交通
地内に鉄道は敷設されていない。最寄り駅は東武東上線みずほ台駅である。
道路
地内に国道および主要地方道・一般県道は通っていない。
- すずかけ通り
施設
- 三芳みよし台郵便局
- 新開公園
- からさわ公園
- みよし台子供広場
脚注
- ^ a b “統計みよし(三芳町統計データ)令和元年” (日本語). 三芳町. 2022年1月27日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2021年10月1日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補12頁。
- ^ “三芳町立小・中学校通学区域に関する規則”. 三芳町. 2022年1月27日閲覧。
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
関連項目
- みよし台のページへのリンク

 
                             
                    




 
          




