みよしふるまちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みよしふるまちの意味・解説 

みよしふるまち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 15:35 UTC 版)

みよし ふるまちは、日本漫画家

来歴

  • 2009年、月刊コミックアヴァルス月例漫画大賞(2月期)にて「埴生の宿」が優秀賞を受賞。同年4月、『月刊コミックアヴァルス』5月号に同作が掲載されデビュー。
  • 2010年、『月刊コミックアヴァルス』4月号から明治後期を舞台とした漫画、「東京ラストチカ」の連載を開始する。
  • 2011年、『月刊コミックアヴァルス』6月号から茶道を題材とした漫画、「ケッコーなお手前です。」の連載を開始する。
  • 以後、漫画家として活動。現在に至る。

作品

連載

  • 東京ラストチカ(『月刊コミックアヴァルス』2010年4月号 - 2010年12月号、全2巻)
  • ケッコーなお手前です。(『月刊コミックアヴァルス』2011年6月号 - 2012年8月号、全3巻)
  • ゆりかごの乙女たち(『電子貸本Renta!』2014年3月 - 6月、全1巻)
  • 台所のドラゴン(『ジーンピクシブ』2018年6月23日 - 2020年10月16日、全4巻)

読切

  • 埴生の宿(『月刊コミックアヴァルス』2009年5月号)
  • いすわり幽霊(『月刊コミックアヴァルス』2009年9月号)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みよしふるまち」の関連用語

みよしふるまちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みよしふるまちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみよしふるまち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS