まーがれっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まーがれっとの意味・解説 

マーガレット【Margaret】

読み方:まーがれっと

天王星の第23衛星2003年発見された。名の由来シェークスピア空騒ぎ」の登場人物天王星系の外側衛星のほとんどが天王星自転逆向き公転するのに対し、マーガレットのみが順行する。直径20キロ前後小さい。マルガレット


マーガレット【marguerite】

読み方:まーがれっと

キク科多年草。高さ約1メートル木質で、多数分かれる羽状深く裂けていて互生する。夏、中央黄色周囲白色頭状花を開く。カナリア諸島原産八重咲きなどの品種もあり、観賞用木春菊(もくしゅんぎく)。きだちカミルレ。《 夏》「背負籠に—をのぞかせて/敏郎」

《「マガレート」とも》明治18年(1885)ごろから昭和初期にかけて少女の間で流行した髪形。髪を後頭部束ねてから三つ編みにし、大きく輪にしてリボン掛けたもの。

マーガレットの画像
撮影朝倉秀之



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まーがれっと」の関連用語

1
マーガレット デジタル大辞泉
100% |||||

2
聖マーガレット教会 デジタル大辞泉
78% |||||



まーがれっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まーがれっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS