まるめごさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まるめごさの意味・解説 

まるめ‐ごさ【丸め誤差】

読み方:まるめごさ

rounding error四捨五入切り上げ切り捨てにより生じ数値計算上の誤差のこと。二進法に基づくコンピューターによる数値計算場合この影響顕著に現れる場合があるため、より正し計算結果を得るためには、プログラム工夫などが必要となる。


丸め誤差

読み方:まるめごさ
【英】rounding error, round-off error

丸め誤差とは、数値計算処理の都合上ある程度で値を省略することにより、計算結果現れてくる誤差のことである。

丸め誤差の「丸め」とは、任意の桁数上の精度数値端数として処理してしまうことであり、四捨五入切り上げ切り捨てなどを含んでいる。丸め処理は主に数値桁数揃えるために行われる

例えば0.1234という数値を「小数点第4位以下切捨て」によって丸めると、数値は0.123となる。このとき0.004の誤差生じる。丸め誤差を含んだ値を使って計算繰り返し行うと、誤差蓄積し計算結果が本来の値とずれてしまうことがある

丸め誤差は、コンピュータ計算でよく生じ誤差一つとして知られている。同様の計算誤差としては、打ち切り誤差などがある。

プログラミングのほかの用語一覧
コーディング:  コーディング規約  構造化プログラミング  マスク  丸め誤差  前判定ループ  マスクビット  丸め


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まるめごさ」の関連用語

1
丸め誤差 デジタル大辞泉
78% |||||

2
6% |||||

まるめごさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まるめごさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【丸め誤差】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS