まちびととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まちびとの意味・解説 

まち‐びと【待(ち)人】

読み方:まちびと

来るのを待たれている人。待っている相手。「—来たらず」


待(ま)ち人(びと)

読み方:まちびと

  1. 縒り二本合せて之を二つ折り其の端を二つ結び合せて解く、二輪偶然結合して連鎖状を成せば以て待人来ると喜び、然らざれば来らずとて悲観す。但し前者場合に於てはその目的達するまで大切に之を保存せざる可らず。畳算古来の呪と称する概ね廃して現代に行はれず、僅に二三遺風を止む、『待ち人』は其の一なり。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まちびと」の関連用語

まちびとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まちびとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS